HRBrainの評判を全127件のユーザーレビュー・口コミで紹介
直感的な操作が可能なUIでスムーズな現場導入が行えた
良いポイント
■直感的なUIで迷いなく使える
まずは目標管理と人事評価を主目的に導入を行いました。
社内向けのマニュアル資料も用意したものの、初のシステム化でしたので利用方法などについて社内からの問い合わせがたくさんくることも覚悟していましたが、直感的なUIで操作に迷いが生まれにくいこともあり、ほとんど問い合わせがなく順調に利用開始をすることができました。■ヘルプページやチャットボット、CSのサポートがあり疑問解消・課題解決もスピーディーに行える
管理者としても、ヘルプページが充実していので、不明点をセルフサーブで解決できることも多くスピーディーな導入・運用やメンバーへの質問回答を実現できています。
また担当のCSの方もついてくれたり、運用開始後はチャットサポートもあるので、導入時の運用方法の検討や複雑な要件の解決方法などは相談しながらシステム設定に落とし込むことができました。改善してほしいポイント
評価フォーマットについては一定のテンプレートが存在していて、完全自由に作成することは難しい状態です。評価フォーマットを柔軟に構築できるようになると嬉しいです。
具体的には、評価スコアに加え、昇格・降格案やその理由を個別項目で入力してもらうようなレイアウトが設計できれば理想でしたが、叶いませんでした。
自社独自の評価情報を個別項目にすることが難しかったので、フリーテキスト欄での運用でカバーしています(とはいえそれで問題なく運用はできています)
とはいえ一般的なMBO型の評価は行えるので、多くの企業にとってはそこまでクリティカルになることはなさそうです。どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人事評価や目標管理をメインに利用していますが、以下の課題解決を感じています。
1)効率化
それまでスプレッドシートの運用でしたが、シートの作成から個別のアクセス権限設定など作業ボリュームもあり、かつミスが許されない作業なので慎重に行う必要があり、余計に時間がかかっていました。2)一元化
目標設定などは各マネージャーが内容を本人とシェアしていて、記載場所も保管方法もバラバラでした。提出・未提出のステータスをマネジャーも追えなくなってきていたので、HRBrain導入で一元的に目標内容や提出ステータスが把握できるようになりました。検討者へお勧めするポイント
・ユーザーの使いやすさ(UI)
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。
直感的なUIやサポートにより問題なく利用開始出来たとのこと大変嬉しく思います!
導入によって効率化や一元化で管理しやすい状況が作れているとのこと、何よりでございます。
また、評価フォーマットについてのご要望もいただきましてありがとうございます。
今後の開発事項の参考として、社内展開させていただきます。
今後も頂いたご要望やご意見をもとに、お客様により使いやすいと思っていただけるプロダクト作りに励んでまいりますので、何かお気づきの際はお気軽にご連絡くださいませ。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。