井上 玲
株式会社カミナシ|情報通信・インターネット|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
タレントマネジメント基盤の立ち上げに最適
良いポイント
将来的には、タレントマネジメントの基盤となるような情報が一元化されたDBとして運用していきたい思惑がありました。
それを実現できるような機能の網羅性もあったことも選定理由の一つですが、まずは従業員情報の基本的な一元化や評価から始めようとなったときに、基本的なフォーマット、テンプレートの用意もあり導入ハードルが低かったです。
権限周りなどは仕様理解にやや時間がかかりましたが、カスタマーサクセスの方がついてくださり都度質問もできたので問題なく初期導入を完了することができました。
従業員情報を一元化する、という側面では、情報項目を好きに追加できるのと、タイプもいくつか選べ、定期的に全従業員一斉に更新することができる項目や、対象者を絞って一斉更新することができる項目など、情報の性質によって項目を使い分けることができる点も柔軟性があり重宝しています。
権限周りもグループを好きに作れるので、自社の運用や権限ルールにあわせた情報アクセスを実現できるのはありがたいです(スプレッドシートだとこの権限管理・権限わけが非常に煩雑となるので、特にシステム化してよかった部分だと思っています)
改善してほしいポイント
評価、従業員名簿と、機能別に一部のマスタやDBが別で存在しているようで、一部の設定が二重化しているのはやや不満です。時々設定を漏らすことがあります。(例としては、従業員名簿の管理者権限と、評価機能の管理者権限を別の場所からそれぞれ設定しないといけない、など)
また評価シートについては、テンプレートが用意されているのは初期の立ち上げではありがたいのですが、細かいカスタムをすることができず、最後のコメント欄にまとめていくつかの情報を書くなどやや運用面でのカバーが残ってしまう部分があるので、カスタマイズ性をアップしていただけるとより自社にフィットしたシステムとして運用できるかなと思います。
なお、カスタマイズシートという、柔軟性がかなり高いフォーマットもリリースいただいているのですが、まだテンプレートシートと比べるとやれることが限られているので、テンプレートシート相当の機能実現をぜひ早期にお願いしたいです!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は、従業員情報や評価の改修・検討をスプレッドシートで行っていました。
スプレッドシートゆえの柔軟さは便利な部分でしたが、評価情報などはレポートラインによって閲覧権限が違う、つまりレポートライン分シートを作り分けないといけないなど、かなりの手間がかかっていますし、社員増加に伴い負担も増加することが想定されました。
HRBrainの導入で、管理の省力化がだいぶ進みましたし、権限周りで人的オペレーションゆえのヒューマンエラー(事故)のリスクも減ったので大変ありがたいと思っています。
定量的な数値で示すことは難しいのですが、精神的な負担という意味ではだいぶ軽くなっています。
山口 由莉
OFFICIAL VENDER株式会社HRBrain|Customer Success
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 HRBrainのご導入によって従業員情報の一元化ができたとのこと、何よりでございます。 また、運用にあわせた情報アクセスを実現できるロール設定の機能についても高評価をいただき大変嬉しく思います。 権限付与する設定画面が煩雑な点についてご要望もいただきありがとうございます。 今後の開発事項の参考として、社内展開させていただきます。 今後も頂いたご要望やご意見をもとに、お客様の業務負担の軽減につながるようなプロダクト作りに励んでまいりますので、何かお気づきの際はお気軽にご連絡くださいませ。 機能アップデートも続々と行ってまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。