カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

HubSpot CRMの評判・口コミ 全102件

time

HubSpot CRMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (87)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (78)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スモールスタートで、大きくもいける

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

価格は競合のものと比較してもそこまで高いわけではないが、機能としては十分にある点。

また、HubspotはMAやSales Hubなど、用途に合わせて違うプロダクトも用意しており、なおかつそれらはネイティブで綺麗に連携します。

小さく低い価格から始めて、効果が出るようになったら他のプロダクトもどんどん試して進めていく ということが可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

CRMでは唯一、プロパティのバリエーションが少ないです。「チェックボックス」と言いつつ、True/False ではなく、はい/いいえ/空白 だったりするので、使い勝手的に改善出来る点はところどころあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

MAを回し、かつ最初はスモールスタートで顧客管理し、だんだん大きくなっていくにつれて機能も増やしていきたいニーズが満たされた。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客管理とその周辺機能が無料で一通り利用可能

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

小規模ビジネスでは十分といえる顧客管理機能を無料で使うことができる。単純なコンタクト情報の管理だけでなく、フォーム作成やメール配信などのマーケティング機能も備わっているので、複数ツールに顧客情報が散らばるのを回避できる。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CRMはこれ1つで十分

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事業活動に関わる、マーケティング(MA)・セールス(SFA)・カスタマーサービス(CRM)などがワンストップで利用できます。リード獲得からナーチャリング、セールスプロセスの明確化、アフターフォローまで、一元管理ができるため重宝しています。Gmailとも連携ができるため、G SuiteでCRMを導入しようと考えていた時、大げさにならないシステム導入を考えた結果こちらを使用しています。無料でお試しできるため、納得してから導入可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

イベントLPといえばこれです!

CRMツールで利用

良いポイント

なんといっても編集のしやすさと、配置などの自由度がいいです!
LP制作をするにあたって、チーム内で複数の編集者がいるときも連携も必要なくできるのでスムーズに進みます。
そして、修正したら即座に反映されるのでとてもいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MA~SFA~CSまで1データベースで対応できる点が魅力

CRMツールで利用

良いポイント

・これまでSalesforceとPardotを使用していましたが下記の理由が非常に不便でした。
別URLのUIかつ、データベースが同期する部分と参照する部分があり、完全にデータベースが同期されていない状況。
そのため、マーケティング部とインサイドセールス部で同じUIで見れないのが、ナーチャリングを行うにあたり非常に不便であった。
さらにデータベースが分かれているため100%正しく同期がなされず、csvでローカルで落としてVlookupで二重チェックするなどかなり手間がかかっていました。

・Hubspotの場合、マーケティング部とインサイドセールス部が同じUIで顧客を見れるため、ナーチャリングを行いやすく、上記の課題をかなり改善してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スモールスタートするには最適なツール

CRMツールで利用

良いポイント

自社プロダクトのLPに導入しています。
通常LPなどを作ると、LP→フォーム→CRMとそれぞれが別システムのため、データが分断されるため手動で転記するなどの無駄な作業が必要でしたが、All-in-oneなサービスなのでそのような本質的でない作業がなくなったのがかなりありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも簡単に活用できる

CRMツールで利用

良いポイント

直観的に操作できる。
特にメールは簡単で、htmlなどの知識がなくても容易に作成できる。
他のMAツールでは直観的なようで扱いづらい部分があり、htmlで修正していたため大変助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MAでHubSpotを利用しているなら、これ一択

CRMツールで利用

良いポイント

コロナ禍真っ只中の2020年にウェビナーを行っていくうえで、Marketing Hubを導入しましたが、顧客情報をしっかり管理していきたいと思い、CRMを有償化、後々CMSも契約しました。

従来はkintoneを使っていましたが、営業が日報を入れないとお客さんとのアクション状況等がわかりませんでしたが、HubSpotでは日報はもちろんのこと、フォーム登録やWebサイトのアクセス履歴、メールなどお客さんとの接点が事細かに記録・確認できます。
現在はトライアル利用やWbe問い合わせなどをトリガーとして案件レコードを自動生成し、お客さんとの接点情報と組み合わせて確認できます。またダッシュボードで全体俯瞰も簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コンタクトから取引・タスクまで幅広く管理できるCRMツール

CRMツールで利用

良いポイント

コンタクトと取引、会社を紐づけて、ハウスリードの管理からプロパティ付与ができて便利。また各種マーケ施策と連動することも可能なので、MAからCRMまで一気通貫して行うことが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人数が多くなるまでは一番確実なCRM

CRMツールで利用

良いポイント

手軽に利用が可能であり、ほとんどの機能を無料で利用することができます。
運用の仕方もミニマムから始めることができるため、最初に会社として顧客管理をしていくためには最適だと思います。

少しスケールしてきたら商品ごとに有料化する形かなと思いますが、CRM、Marketing、Salesなどニーズに合わせて有償化できるため、必要な要素だけを有料化し、会社の状況に合わせた使い方が可能です。

コンタクト(リード)のフェーズ管理や接触状況などの基本的な管理は無料で使えるため、機能が充実しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!