非公開ユーザー
その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
帳票作成・帳票管理ツール,ノーコードWebデータベースで利用
良いポイント
・帳票設計ツールが用意されており、自身で設計でき、導入までが比較的容易である。
・設計は、ExcelからAddin経由でDesignerに持って行けるので、コスト面、容易さの面でとてもメリットがある。
・入力機能が充実しており、数多くのクラスタが用意されている。
・既製品であるが、一から独自の仕組みを作ろうとするとここまで域には達しないのでとてもありがたい。
・多少は制約はあるが、他社製品よりも敷居が低いと思う。
・帳票管理機能も充実している。
・ログも操作ログが取れるので、システム導入の閾が高いお客様にも受け入れられる。
・製品サポート面は、毎月アップデートパッチの掲載があるので、安心できる。
改善してほしいポイント
・機能が多い為、この製品の全容を把握、理解するまでに時間が掛かってしまう。
・導入を進めて行くと、できない壁に当たってしまう。
とくに、入力クラスタです。現場で使ってもらえるように入力の仕方を工夫しているが、あともうちょっとこうしたいな的なところがある。
チェッククラスタをGateway連携やカスタムマスタ連携できて、出力も合わせられると良いと思う。
・ManagerとGenenrator(自動帳票作成、データ出力)の動きが異なる点があるので合せてほしい。
・Pythonに頼らず、ノンプログラミングで構築できてほしい。
・Manager上の入力帳票のラベルの割り付けが面倒。
必要な項目チェックする⇒不要な項目チェック外すと2度手間である。
・帳票定義から自動で入力帳票を作成する機能を簡単にしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・調査現場にiPadをもって、現場で入力、報告できる
・写真も報告と同時に掲載できる
・簡単な承認フローを組み、入力帳票を回議できる
・ログインユーザによる権限設定で、セキュリティを保てる
課題に貢献した機能・ポイント
・入力帳票上でフリードローを使った簡易図面作成
・generatorによる自動入力・出力機能
・出力ファイルの形式がPDF、Excel、csvの3種
・豊富な機能の入力クラスタ
・Python による機能カスタマイズ
・豊富な帳票管理機能
検討者へお勧めするポイント
日頃使用しているExcel帳票からの移行のしやすさと帳票機能が充実している。また、導入するお客様にもよるが、システム連携ができるところがよい。導入支援する立場としては、さらにPythonで機能補助できるところがGoodポイントで、使う側の要望に応えやすい。