カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

i-Reporterの評判・口コミ 全258件

time

i-Reporterのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (221)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (166)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (56)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (25)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現場で使ってもらえるよう日々試行錯誤してます

帳票作成・帳票管理ツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

・帳票設計ツールが用意されており、自身で設計でき、導入までが比較的容易である。
・設計は、ExcelからAddin経由でDesignerに持って行けるので、コスト面、容易さの面でとてもメリットがある。
・入力機能が充実しており、数多くのクラスタが用意されている。
・既製品であるが、一から独自の仕組みを作ろうとするとここまで域には達しないのでとてもありがたい。
・多少は制約はあるが、他社製品よりも敷居が低いと思う。
・帳票管理機能も充実している。
・ログも操作ログが取れるので、システム導入の閾が高いお客様にも受け入れられる。
・製品サポート面は、毎月アップデートパッチの掲載があるので、安心できる。

改善してほしいポイント

・機能が多い為、この製品の全容を把握、理解するまでに時間が掛かってしまう。
・導入を進めて行くと、できない壁に当たってしまう。
 とくに、入力クラスタです。現場で使ってもらえるように入力の仕方を工夫しているが、あともうちょっとこうしたいな的なところがある。
 チェッククラスタをGateway連携やカスタムマスタ連携できて、出力も合わせられると良いと思う。
・ManagerとGenenrator(自動帳票作成、データ出力)の動きが異なる点があるので合せてほしい。
・Pythonに頼らず、ノンプログラミングで構築できてほしい。
・Manager上の入力帳票のラベルの割り付けが面倒。
 必要な項目チェックする⇒不要な項目チェック外すと2度手間である。
・帳票定義から自動で入力帳票を作成する機能を簡単にしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・調査現場にiPadをもって、現場で入力、報告できる
・写真も報告と同時に掲載できる
・簡単な承認フローを組み、入力帳票を回議できる
・ログインユーザによる権限設定で、セキュリティを保てる
課題に貢献した機能・ポイント
・入力帳票上でフリードローを使った簡易図面作成
・generatorによる自動入力・出力機能
・出力ファイルの形式がPDF、Excel、csvの3種
・豊富な機能の入力クラスタ
・Python による機能カスタマイズ
・豊富な帳票管理機能

検討者へお勧めするポイント

日頃使用しているExcel帳票からの移行のしやすさと帳票機能が充実している。また、導入するお客様にもよるが、システム連携ができるところがよい。導入支援する立場としては、さらにPythonで機能補助できるところがGoodポイントで、使う側の要望に応えやすい。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

自由度が高いし使いやすい

帳票作成・帳票管理ツール,報告書作成ツールで利用

良いポイント

・エクセルベースで簡単に帳票を作成できる
・マスタからの選択だったりUIのバリエーションが豊富
・Pythonのプログラムを呼び出せる

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い始めですが

帳票作成・帳票管理ツール,ノーコードWebデータベース,報告書作成ツール,日報アプリ,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

使用中のExcelにクラスターを設定だけすれば後はConMas Designerで直感的に操作しデータを共有し入力作業をさせる事が出来る。
マニュアル類も図書に入れておけば作業が分からなくなっても確認がすぐに出来る。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

i-Reporterを3年ほど利用してみて

報告書作成ツール,工事情報共有,工事写真,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・利用者は、あまりIT技術がなくてもすぐに利用できる
・一旦 社内に戻って"清書"する必要がなく現場で提出できるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日報システム

日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日報に利用しているが、事前登録した”品番”を選択できる以外に、”事前登録”されていない未更新品番は手書きでき、融通が利くこと。
・iPhone利用者は受入れが早かった。
その理由
・これしかできないではシステムとして片手落ちだと思うが、ユーザーに合わせて何通りかのやり方を導入できたのは良かった。
・新しいシステムで、軌道に乗るまでに時間を要すると考えていたが、iPadで利用しているので、iPhone利用者は戸惑うことなくすんなりと受け入れられたことが素晴らしかった。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

生産現場の記録の電子化への第一歩

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・普段使い慣れている「Excel」をベースとして帳票を作成できるため、帳票の電子化のハードルが低い。
・ユーザーマニュアルが充実しているので、ユーザーが積極的に帳票を作りこむことができる。また、分からない点もサポートに問い合わせながら進められる。
・帳票の入力は直感的に操作でき、特段操作マニュアルを用意しなくてもユーザーに使ってもらえたため、導入がスムーズだった。
・帳票作成時に撮影した写真を取り込めるため、設備の修理依頼などの帳票の有用性が高まった。(写真でどこがどう壊れているかが一目で分かる、どこをどう修理して欲しいのかなど)

続きを開く

ミカゲ レオ

株式会社北海道グリーンメンテナンス|専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能面

工事情報共有,工事写真で利用

良いポイント

実使用にあたり、既存のExcelファイルを電子化することが可能により、ITリテラシーの低い弊社でもタブレット端末を使用し電子化されたExcelファイルに難なく使用することが可能となり、従来では帰社後に行っていた紙からPC入力作業をi-Reporter導入後に全くなくった。
また、写真を撮影し、電子にそのまま貼り付けることが可能となっているため写真帳を作成する従来のデジカメからPCに写真を保存する手間もなくなり従業員からも大変好評。

続きを開く

非公開ユーザー

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

タブレット電子入力ソリューションとして秀逸

帳票作成・帳票管理ツール,報告書作成ツール,日報アプリ,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

・設計において、UIがわかりやすく、Excelを扱えるレベルの人だったら簡単な帳票設計は可能
・iPad上の動作も、ネイティブアプリということもあり、Appleユーザーとしては操作に迷うことはない。
・ConMasGatewayで他システム(基幹システムなど)とのリアルタイム連携ができるようになって、業務が改善された。
・要望に対する機能追加が早く、多い。どんどん使いやすくなっている。
・サポートが丁寧で早い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

i-Reporterトライアル開始

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・現行の帳票からの作成が可能である点
・直感的な操作感
その理由
・現行帳票をその状態で落としこみiPadで簡単入力できるため
・iPad操作になるのでタッチ機能で抵抗感なく操作できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

帳票の電子化ではトップシェアの製品だが、管理者は必要。

帳票作成・帳票管理ツール,報告書作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excel関数も含めて帳票に設定が可能な点
・スケジュール機能
・ハードウェア、ソフトウェア含め各種連携を積極的に実施している

その理由
・今まで利用していた帳票をそのまま利用する事ができるため
・その日に実施しないといけない作業の抜け漏れがなくなる
・プリンタへの印刷やQRコードを用いた入力の簡易化が便利であり、効率化に繋がるため

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!