カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

i-Reporterの評判・口コミ 全299件

time

i-Reporterのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (256)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (25)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (198)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (98)
    • 導入決定者

      (63)
    • IT管理者

      (112)
    • ビジネスパートナー

      (26)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

唯一無二の存在

帳票作成・帳票管理ツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エンドユーザがオリジナルの入力帳票を作成できる

その理由
・情報システム部門の在籍していますが、以前からiPadで帳票を入力したいと言うニーズが多くありました。
 これを叶えるためには、通常社内でWebアプリケーションを作成するしか手段がありませんでしたが、
 とにかく、各部門での帳票の種類が多く、また変更が多いため、エンドユーザの要望を叶えることが困難
 でした。
 しかし、i-Reporterを導入してからは、必要に応じて各部門で入力帳票を作成することができるようになりました。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・管理者用のマニュアルの説明不足など

その理由
・製品をアップグレード、サーバの移行などマニュアルが提供されていますが、製品についてある程度知識が深い
 方にしかわかりにくいマニュアルのようです。
 数種類のマニュアルを何度も読み返すことで何とか理解することができましたが、他のマニュアルの引用などを
 増やしたり、サーバの構成を理解できるようにして欲しかったと思います。
・現在、クラウドの利用が当たり前になって来ている状況です。
 例えば、AWSでの利用、特にDBをRDSなどのサービスを使って構築する手順や、コンテナを利用するといった
 マニュアルも必要かと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・製造現場での品質に関わるペーパレス化

課題に貢献した機能・ポイント
・クリーンルームでの利用のため、高価な紙を使用せずに済みようになった。
・手書きで記入した紙の帳票の入力が不要になった。

閉じる
yasuhiro.maekawa

yasuhiro.maekawa

OFFICIAL VENDER

株式会社シムトップス|マーケティングチーム

レビュー投稿頂き誠にありがとうございます。 i-Reporterを製造現場(品質に関わる工程)でご活用いただき、 紙のコスト削減や転記工数など削減できているとのことで大変嬉しく思います。 誠にありがとうございます。 改善してほしいポイントに記載いただいております、 マニュアル類が理解しづらい、マニュアル整備が足りていない設定がある点でご不便をおかけしており申し訳ございません。 弊社としてもマニュアル類の改善やマニュアルにたどり着くための導線簡素化は、早急に解決すべき課題としてとらえております。 頂いたご意見をすぐ社内共有致しまして、一刻も早くご不便な点を解消できるようマニュアル整備などに取り組んでいきたいと考えております。 貴重なご意見を頂きまして、ありがとうございます。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指して参ります。 引き続きi-Reporterをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

便利な電子帳票ツール!

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

これまでの紙帳票を電子帳票化してタブレット端末で簡単に入力できます。
最初は慣れが必要かもしれませんが、普段からスマホやタブレットを操作されている方であれば
慣れるのも早いかと思います。
Windows版も用意されておりますので、利用者のリテラシーに応じて使い分けができます。

続きを開く

非公開ユーザー

神鋼鋼線工業株式会社|鉄・金属|製造・生産技術|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手書き帳票の電子化

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルフォーマットを変えずに帳票を作成できること
・i-phoneのアプリでも入力出来ること
・オフライン環境でも入力出来ること

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

製造業の自分でできるペーパレスソリューション

帳票作成・帳票管理ツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

外部の開発会社に頼らず、自分たちで画面設計や実装ができること。試行錯誤しながら作れるのがいいです。エクセルに入った関数がそのまま使用できるので、導入してから使い始めまでが早くなること。コロナ前であればハンズオンセミナーで
丁寧に教えてもらえたので、そこもポイントでしたね。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|ITコンサルタント|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Excel帳票ベースで現場から情報を吸い上げる事ができる

帳票作成・帳票管理ツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

・タイトルの通り、Excel帳票をベースに出来るので、現場業務で必要な帳票のイメージ合わせや
 入力内容の整理がやりやすい。
・オフライン中も、帳票の作成、入力ができるため、サービス分野の業務でも、出先で入力して
 帰社後にオンラインでDBに反映といった事が可能。
・デザイナで、入力制限やちょっとした自動処理、関数処理、書式設定などが可能。
・Excel帳票なので、Excel(のような※1)関数での計算も設定が可能・
 ※利用可能な関数や仕様に制限があります。
・ユーザー単位、グループ単位での、帳票の利用権限の制御ができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

i-Reporterによる電子化

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
最初に全体の使い方や操作方法等を覚える必要があるが、
excel・画像ファイル一式・PDF等で作成されている帳票データを簡単に取り込むことが可能な点。
また、CSVデータや入力済みのPDFを出力出来る点。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現場作業の記録を電子化

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・もともとExcelベースで使用していたフォームを活かした帳票開発が可能
・ネットワークが利用できない場所でも活用できる
その理由
・現場作業者は、入力フォームが変わってしまうことを嫌うため、ベースを維持して電子化できるため
 電子化による負担を極力減らすことができた
・現場によっては通信不可。といった場所もあるためそういった箇所でも使えて便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

工場現場の帳票電子化

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

工場の品質管理現場で利用しています。
(事例にも取り上げて頂きました)

トグルに代表される作業者の負担を極力減らす入力方式と
iOSネイティブアプリのため、動作が軽快な点が非常に現場で指示されています。

製造現場では日々改善が行われ、無駄な作業をなくせないかの今の解がi-Reporterでした。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社東亜酒造|食料品・酒屋|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に使いやすい!

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

帳票を電子化できるシステムを探していたところこちらのシステムに行き当たりました。
ランニングコストも比較的安いのかとは思いますし、何よりエクセルベースでフォーマットを作れるのが非常に良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にチェックリストを電子化できる

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

Excelで作成した帳票をすぐに i-Reporterに取り込めて、設定方法も慣れればとても簡単なので、ITのビギナーでも使いこなせる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!