カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全754件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (137)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (79)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (87)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (347)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (18)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ソフトのメリットデメリットが丸裸!

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の企業はどんなソフトを使って業績を伸ばしているのか?作業効率をUPさせるためには何を導入すれば良いのかがITreviewを見ればわかります。と同時に自社で使っていたソフトはこんなデメリットがあったんだというように勉強にもなります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしいポイントはありません。ただITreviewを認知しているユーザーが少ないからなのでしょうか?レビューがないソフトもあります。もっとITreviewが普及すればより正確な情報が手に入ると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他の企業のレビューを見て、自社がどれだけ効率の悪いやり方をしていたのか気づかされます。今ままで正しいと使っていたソフトが自社には合わないソフトだとわかる時もあります。ITreviewを見てなかったら間違ったことをずっと続けていました。よって、作業効率が格段と上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サービスを導入する際には事前に確認するツール

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務の課題があり解決するためのツールを探す際には必ず一度確認する。利用者のレビューは導入を提案する際、事前に課題がわかるため重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーの声から製品の品質改良につなげられるサービス

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーの声を拾える事、ここだけに着目すると類似サービスも存在しますが、ITreviewはユーザーから得た評価をプロモーション活動に還元できる仕組みを備えているのか魅力的です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理しやすいITシステムのレビューサイト

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際のシステム管理者やシステム利用者の評価を簡単に集めることができ、管理サイトで機能、サポート、コストなどの詳細な評価を確認することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセス支援ツール

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客さんの声を集めるという考え方自体は昔からありましたが、アンケートという方法で取るとどうしても自社に対して前向きな意見ばかりいただける傾向がありました。
その点、ITreviewは匿名性もあり、メーカーやサービス提供者にとって耳の痛いようなコメントもいただけます。耳の痛い情報には改善のヒントが多いので助かっています。

続きを開く

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

製品選択の際には1読を

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同じような問題を抱えている企業はないか探せるので、製品を選択する際に参考になる。また、改善点も記載されているので、メリットだけでなくデメリットも知る事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

信頼できる比較サイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他製品の比較だけでなく、製品情報や価格まで具体的にわかるので便利だと思います。カテゴリー一覧を見ていると知らないツールが多く新しい発見もできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今までになかったレビューサイト

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

効率よく業務を進めるうえで、ソフトウェアやサービスの導入を検討したときに
比較できるサイトはアフィリエイトしかなかったので
こういったクチコミサイトがあると便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レビューの信頼感が抜群!

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

登録・レビューの審査が厳しく、信頼できる情報のみ掲載されています。
レビューサイトや口コミサイトは、サクラや重複などが掲載されていることも多々ありますが、ITレビューでは独自ドメインのメールアドレスを登録する必要があるので安心できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ありそうでなかったサービス

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この手の比較サービスは、匿名の投稿だと信頼性がなかったり、炎上したりしますが、実際にレビューを書いてみてわかったのは、しっかりとレビュー内容を審査しているので、ある程度信頼できる印象を持ちました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!