カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全753件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (137)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (87)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (43)
    • IT・広告・マスコミ

      (347)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (18)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (50)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

豊富なレビューで比較

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

製品を選ぶ際に気になるのが、利用者の声ではないでしょうか。開発側からの聞こえの良いレビューだけではなく、利用者ならではの利点や不満点を考慮したうえで、製品を選びたい。そんな時に頼りになるのが、ITreview。そんな製品の口コミまでというものまで幅広く網羅しており、非常に頼りになります。

改善してほしいポイント

まだまだマイナー製品に対するレビューは少ないので、もっと増えてくると良いなと思います。マイナー製品へのレビューこそ価値があり、探している人も多くいると思うのでよろしくお願いします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

製品を導入しようかと思案中に、レビューで比較できるのでとてもありがたかった。実際に使っている人の生の声が見れるので使用に至るまでの不安などが払しょくされるのが非常に良いと感じる。

検討者へお勧めするポイント

新規製品導入の際にはまずは口コミが無いか確認すると良いかと思います。また、社内での導入に向けてのプレゼンの際に参考にして頂くと良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いろんな立場で利用している人のレビューが見れる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

IT関連のほとんどのサービスについてレビューを確認することができます。また、適当なことを書いているような悪質なレビューが審査上弾かれているので、レビュー内容の信頼性があると思います。またレビューを書く側としても頻繁にキャンペーン等やっているのでたくさんレビューする気になります。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本音100パーセントのレビューサイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・投稿されている口コミがどれも、いいものにはいい、ダメなものにはダメとはっきりレビュアーが言える点

その理由
・実際に利用している人から口コミを収集しているため。他のサイトだとどうしても言論統制があると思う

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

無名なものまでレビューがあるから助かる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

有名なものはもちろん、聞いたことのない無名なソフトやサイトの事までレビューがありここを見るだけで網羅されていて助かります
導入の検討材料として使用しております

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他の設計|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

製品のだいたいのシェア率がつかめる

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

一般によく使われているソフトであればネットで探せばいろいろなレビューが見れますがあまり有名ではないソフトを使っている場合でも、他の人たちがどのようなことにメリットやデメリットを感じているのか知れるのはITreviewならではの良いところだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

投稿した過去のレビューも確認したい

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

カオスマップの導入により類似製品の比較が容易になりました。
また用語集のおかげで社内へのITの説明や、それに伴う製品の評価、説明がまとまっており、資料作成にも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

製品選びに欠かせない情報源

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITreviewの最大の魅力は、実際に使った企業ユーザーの声を幅広く参照できることです。社内で新しいITツールやソフトを導入する際、公式サイトの情報だけでは判断が難しい場合でも、ITreviewなら具体的な活用例やメリット・デメリットが分かります。比較機能を使えば、複数製品の評価やコスト感、導入規模の違いも一覧で確認でき、意思決定がスムーズになります。また、ユーザーコメントにはリアルな課題や成功例が多く、実務目線で参考になる内容が豊富なのも助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入前にレビューを確認

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITreviewは実際に使っている人の口コミが多くて、導入前にリアルな評価を確認できるのが便利です。実際の機能や価格の比較もしやすいので、気になるサービスを選ぶときの参考になります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食堂・レストラン|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルな口コミ

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

自分も口コミを投稿してますが、かなりリアルな口コミしか掲載していないと思います。
そのあたりの規制というか管理がしっかりしていると思います。何かシステムを使うときは見させていただいてます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルな声で比較検討ができる!

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

乗り換えや新規導入を検討している製品のユーザーからの具体的な声が聞けて
メリットデメリットをすぐに比較できるのでとても便利です。

さらに、自身が使用している製品のレビューを記入するとギフトカードまで貰えるので
どなたかの役に立てばと思い書き込むようにしています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!