カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全732件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (516)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (83)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (340)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (88)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (629)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (52)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実際に使ってる方の率直な意見が聞ける

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

製品に対するユーザーの率直な意見が聞けるので、IT製品の機能の比較がしやすい。また、項目が細かくあるので詳細な情報が得られる点もいいと思う。

改善してほしいポイント

どんな職業の人がどんな製品を主に使っているのかが、もう少し詳しく分かると良いなと思う。見出しとかで判断できると効率良く探せるので一目でわかる表示だと助かるり

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

使用中のIT製品であっても、今まで使っていなかった機能と、知らなかった機能が沢山あったが、ここで何人もの使用者のレビューを読んで比較検討した事によって新たに知る事ができ、実際の業務に使用してみて作業効率がアップした。残業を3割ほど減らすことができた。

閉じる
曳田 優

曳田 優

パシフィックシステム株式会社|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報収集の効率向上に貢献

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITツールに関する口コミやレビューが集まっているため、新ツール導入時のサービス比較の材料として使える。生の声が集まっているため、ツールに関する奇譚なき意見が見れる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT製品の様々なレビューを見ることができます

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・良い点だけでなく、改善してほしいポイントも詳しく書かれている
・実際の利用者からの意見を確認することができるので、説得力がある
・任意で製品の比較表を作成する機能があり、グラフで可視化されるので分かりやすい

続きを開く

野口 利郎

株式会社NK化学|その他|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見やすくて比較に最適です。

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

サイト自体が見やすくまとまっているので、普段から参考にしております。操作性でイライラしないのがいいポイントです。
口コミの件数が多いものもあり、それに関して信頼性が高い。

続きを開く

連携して利用中のツール

カトウ アキヒロ

株式会社クイックス|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実際の使用ユーザーからのレビューで比較できる良サイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

製品導入時に比較検討を行う際に必ず確認しています。
目当ての製品・サービスの評価を実際の使用者の目線で確認することができ、自身が不安に思っていることについて良くも悪くも他ユーザーの使用感を確認することができます。
また検討対象の製品・サービスについて、よりよいものを見つけるきっかけともなり、自身で検討していなかったがよりニーズにマッチした製品を見つけることもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品の導入検討に役立つ

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

新しい製品の導入検討をする際などに利用しています。
利用者のレビュー情報がたくさんあるのでメリット、デメリットなど参考になります。
類似する製品の比較が簡単に表示されるので、よりマッチした製品を発見することもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT製品の導入選定時に利用しています。

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・主要なIT製品のレビューが載っている点
・カテゴリ分けがされている点
その理由
・レビューが利用者、管理者それぞれからの視点で投稿されているので参考になる
・詳細までカテゴリ分けされているため、用途ごとに大手から新しいツールまで比較できる

続きを開く

佐藤 勝慶

株式会社パブリオ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

レビューが詳細で参考になります

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITreviewは、他のサービスと比べてレビューがとても具体的に書かれているので、とても参考になります。
私の知る限り、IT系のレビューサイトでは一番充実しているサイトです。
良いてんだけでなく、改善要望も確認できるので、単なる評価点だけでなく、ユーザーの生の声が豊富です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社エフ・コード|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レビューを活用した比較サイト!

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点
・IT製品やSaaSツール、サービスなど掲載数が他社比較サイトより多い点
・レビューの信憑性がありツール使用者の生の声が聞ける点
・Grid表示という他社とは異なる指標があり、カテゴリーにおけるツールの立ち位置がわかる点
・定期的にレビューCPがあり自社で使っているツールのレビューを書くとPayPayポイントやAmazonギフトがもらえる点

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務改善の検討時に確認しています!

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

様々な製品のレビューを確認することができ、業務改善を検討する際にとても参考にしていただいています。
利用者目線のレビューなので、実際の声が聞くことができ、ベンダーに問い合わせするときもスムーズに行うことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!