カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全732件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (516)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (83)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (340)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (88)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (629)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (52)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

掲載件数も非常に多いレビュープラットフォーム

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

他の比較サイトと比べて、掲載しているプロダクト数やレビュー数が圧倒的に多く、褒めている内容以外に不満点もしっかり記載されています。導入前のプロダクト調査時に、メリットデメリットをしっかり把握することができるため非常に参考になります。

改善してほしいポイント

最近たまに起きるのですが、利用製品の登録後にマイページから「利用中の製品」を押してページ遷移しようとすると、上部に「お探しのページは見つかりませんでした。」と表示され見れないようになりますので、改善していただきたいです。
URLは〜use_productsなのでページ自体は正しいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・匿名レビュー機能
課題に貢献した機能・ポイント
・対面では言いづらいと思いますが、匿名レビューだと自社サービスについてフェアな意見をいただくことができるので、参考になる意見が多いです。いただいた要望は開発に上げてプロダクト改善サイクルを回せるので、非常にありがたい機能です。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レビューサイトのパイオニア

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

多くのサービスが登録されており、saas製品についてまとめて確認することができる。細かい比較などを書いてくれているレビュアーもいるため、詳細が分かって非常に良い。
UIが分かり易い点も〇。また、レビュアーへのキャンペーンを頻繁に行っている点も良い。レビューを増やすことに一躍買っていると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の生産性を改善するならまずITreviewから

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

数ある仕事ツールを非常にフラットなレビューをベースに比較検討できる唯一のプラットフォーム。検索等で見つけたツールを検索、その比較対象からユーザー目線での機能比較、使用感が伝わってくるので非常に有用なサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にリアルで生の声が拾える

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・忖度なく生の声をそのまま掲載している
・偏りなく様々な声を反映
・同業のサービスに比べてサポート(掲載)されている商品が幅広い
・対象サービスのロゴが掲載されている為、商品名を忘れてもロゴで判断が出来る
・検索・絞り込み機能が検索しやすい
・レビューのUIが自体が直観的に見やすい

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロダクト選定に重宝できます!

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同業他サービスに比べても豊富なSaaSプロダクトのレビューが掲載されている
・評価や企業規模、業界などで絞り込みができるため、より近いしい企業の導入事例を簡単に知れる
その理由
・主要なツールについてはどこのサービスでもレビューの取り扱いがあるが、ここはまだサービスが広まっていないものまで多種多様のツールが掲載されているため、検索の抜け漏れがなく満遍なく調べられる。
・絞り込み機能があらゆる角度から抽出して検索できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ソフト選びに参考になります。

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

友人から教えてもらって知りましたが、実際に使われた方のレビューなので非常に参考になります。ソフトのHPを見るだけでは良い事しか書いてないので、特にそのソフトの欠点などが参考になります。同じカテゴリーにいくつもソフトがあるときには、ソフトの特性がグラフで表示されており、満足度の高いソフトを選ぶことができ、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新規サービスの導入の際に重宝します

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

業務改善のためにここ数年色々なサービスを検討してきましたが、そのたびお世話になっています。
定番のサービスはもちろんのこと、新しくても人気の高いサービスに関しては情報量も多いです。

カテゴリわけや比較表などのユーザーが求めている項目がわかりやすくまとめられていて、非常に好印象です。

比較検討と言えばやはり無料で試すか比較サイトやレビューを見るかしかないですが、全てのソフトにお試しがあるわけではない以上、また比較サイトはアフィリエイトの可能性もあり最終的にはみなさんのレビューだよりになります。
そのレビューの数が多いことが、参考とさせてもらってる決めてとなっています。

どんな問題があるかを事前に把握するのにも適切です。
無料でここまで情報をそろえてくれているのはとてもありがたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

検討しているシステムの判断する上で一意見として

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

実際に利用されている情報システム担当者や管理者の意見を見ることができるよいサイトだと思います。あくまで一つの意見として捉えて、確認や検討を行う上で手かがりになるかと思います。プラス要因よりマイナス要因や、使用してみて組織に合わなかった点があれば、参考になります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「ITreview」のレビュー

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・豊富な掲載アプリケーション量
・サイト内比較
その理由
・掲載されているアプリケーション量が非常に多いため、全く知らなかったアプリケーションに出会えた。ユーザーのレビューを拝見し、GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールを導入してみようと思った。似たようなアプリケーションがサイト内で比較できるので、アナリティクスとサーチコンソールの違いを知ることができた。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務で商品の比較検討ができる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・利用者の意見を吸い上げて整理しています。
・対抗商品との比較もできています。
その理由
・商品提供会社の一方的な説明だけでなく、利用者目線での確認ができることが
 有効と思います。
・意見収集の範囲にもよるが、比較的客観的な意見集約によって商品比較できていると
 感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!