カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全754件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (137)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (79)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (87)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (347)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (18)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「ITreview」のレビュー

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・豊富な掲載アプリケーション量
・サイト内比較
その理由
・掲載されているアプリケーション量が非常に多いため、全く知らなかったアプリケーションに出会えた。ユーザーのレビューを拝見し、GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールを導入してみようと思った。似たようなアプリケーションがサイト内で比較できるので、アナリティクスとサーチコンソールの違いを知ることができた。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ランキング上位ではないソフトウェアの特集ページが欲しい。

その理由
・アクセスランキングやレビュー数ランキングだけだと上位以外のアプリは人目に付くことが少ないと思います。なんとなく何かないかな~とサイトを覗くときに「キラリと光る」や「特徴的なレビューがあった」など独自の特集ページがあれば新しい出会いがあり業務の改善に繋がるかもしれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・HP解析ツールの導入

課題に貢献した機能・ポイント
・Googleアナリティクス、サーチコンソールなど、実際の利用者のレビューを拝見する事でHP解析ツールの導入に繋がりました。ITreviewにはレビューが多数記載されていたため、幅広い実使用者の意見を参考に出来ました。実際にHP解析を始められています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務で商品の比較検討ができる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・利用者の意見を吸い上げて整理しています。
・対抗商品との比較もできています。
その理由
・商品提供会社の一方的な説明だけでなく、利用者目線での確認ができることが
 有効と思います。
・意見収集の範囲にもよるが、比較的客観的な意見集約によって商品比較できていると
 感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

単なる比較サイトではなくコンテンツ情報も得られる

その他 マーケティングで利用

良いポイント

各カテゴリーのページを開くと関連したコンテンツのニュースや用語の説明も補足情報として記載されている点。自分は営業職なので、担当業界についての下知識やトレンドを知っておくことは必須であるであるが、カテゴリページでそのまま関連情報を学べるので、他サイトに移動する必要もなくこのサイト1つで基礎知識を身に付けられるためプラットフォームとして機能している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報の信頼性が高い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

サイトのもっさり感が多少ありますが、それを差し置いても情報の量と質の高さで利用する価値があります。
製品比較のチャートも分かりやすく、ユーザーレビューも丁寧に書かれていて一定の信頼性が担保されている印象で、社内稟議やマーケティング等で活用しやすいです。

続きを開く

金井 洋一

株式会社ライム|専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レビューの数と対応製品数がとにかく多い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

いまのところSaaS製品の比較レビューサイトの中では、レビューと対応製品の数が圧倒的に多いところがよい。
やはり数が多ければ参考になるし、
これまで知らなかった製品を知るきっかけにもなる。
レビューをしながらほかの知らなかった製品にたどりついて使うようになったものもある。

続きを開く

鏡 一郎

SEO株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

意外と新しいサービスの発見がある

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

かなりの数のインターネット上のサービスを網羅しているところ。
だいたいサービス名で検索すればヒットする。
企業現場で使っている人の声が多いので、企業で採用するときの視点に立って読めるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なサービスを一覧できる!

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

興味あるサービスや、今まで使っていなかったサービス、あるいは使用中のサービス等様々なサービスの評判が把握できて大変便利。
弊所で活用する際に多くの所員がツール導入の際に、このサイトを利用するように推奨されています。実際にサービス等を利用した場合のProsCons等の具体的な評価や意見が掲載されているので、みな大変参考になる、効果的なツールが導入できたという優れたコメントが出ています。
また、大変多くのサービスが掲載されており、多くの有用な具体的なレビューが付いているため、導入検討したいサービスが素早く見つけられ、その具体的な利用イメージが分かり易くレビューされているため、導入のreferenceとして大変有用です。

続きを開く
山中 哲也

山中 哲也

株式会社ネクストクリエーション|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

掲載製品数、口コミが充実している

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SaaS製品を比較する時に情報が充実している
・プロダクトの比較がしやすい
その理由
・掲載製品数や製品ごとの詳細情報が豊富である
・製品のレビュー数が多い
・海外企業のSaaS製品が充実している
・製品を選んで比較表が作成できる

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DX化を進めるにあたり、非常にありがたいサイトです。

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

弊社では大部分のツールの導入時にまずこちらのサイトを利用するようになっております。実際にツールを使用した方のポジティブネガティブ双方のリアルな意見が書き込まれているため、大変参考になります。また、同系統のツールをまとめ、比較してくれるため、ふわっと「こんなツールがないかな・・・」とお考えの方や、「2つに絞り込んでいるけどどっちも似たような機能で決めきれない」という方にはぜひご利用をお勧めしたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品の数もレビューの数も圧倒的

その他 マーケティング,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

大変多くの製品が対象となっており、どの製品もしっかりとした情報があり、多くのレビューが付いているため、検討したい製品が見当たらない、見つかっても必要な製品情報が掲載されていないということや、レビューがなく使用感がわからないということがありません。
レビューの絞り込みが簡単にできるのもとても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!