カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全732件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (516)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (83)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (340)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (88)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (629)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (52)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ユニリタ|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これからの効果に期待

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まだ掲載を始めたばかりですが、これからの効果に成果しています。
今までにないマーケティングのアプローチになるため、新しい効果を期待しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

カテゴリに見直しがされていないように感じるので、その点については改善を期待。サービス開始時のままになっているのかな。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これからの本格導入のため、「解決」ではなく「期待」ですが、新しいリードの獲得だけではなく、既存顧客のカスタマーサクセスの活動にも期待しています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

営業の後押しとしてお客様に提示できる客観的口コミ

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様に客観的データとして提示できる点がいいポイントです。
競合他社と比較の際に、最後の一押しツールとして活用させていただいております。レビューを事務局がチェックしてくださり、承認制になっている点もいいポイントのひとつです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MAツール、SFAツール導入時にさっそく活用

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際にMAツール、SFAツールを導入しましたが、その際に早速活用させていただきました。また、弊社内のPR展開にとっても非常に有益で、貴社からいただいたアワードを各所に掲出し、引き合いに活かしています。

一番良いと感じる点は、ITの比較を、同じページ内で表のように行える点です。可視的に表示できることで、社内のコンセンサスを得る上で利点があります。また、やはり生の声(レビュー)が製品選定に影響しました。

改めてユーザーの声の大切さをかみしめています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

進化していっているツールです

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

BtoCでは比較、レビューサイトは沢山あるものの、BtoBではこういったレビューサイトはあまりなく、中小企業のお客様や、個人経営の方にアプローチするのに非常に役に立つと思います。また、仕様に関しても、不具合や改善したほうがよい点をエスカレーションすると、可能な限り対応してくれ、またその対応スピードが速く、どんどん使い勝手のよいものになっていると実感しております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドサービスの比較ができる貴重なサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業界のリーダーなのか等を投稿数でも見える化できる。口コミから、競合と比べてどうなっているかなどを見えることが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ツール導入の検討に役立てています

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カテゴリー別に分かれていて検索がしやすいうえに、リアルな口コミが見れてとても参考になる点。他のツールとの比較などもわかりやすく掲載されている点。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT界の食べ〇グ的ソフト

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まであるようでなかった、ITソフトの比較ソフト。ベーシックなツールから、ニッチなソフトまで利用者の口コミや、類似ソフトの比較ができるので、新規ソフトの社内導入の際などは必ずチェックします。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ソフトのメリットデメリットが丸裸!

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の企業はどんなソフトを使って業績を伸ばしているのか?作業効率をUPさせるためには何を導入すれば良いのかがITreviewを見ればわかります。と同時に自社で使っていたソフトはこんなデメリットがあったんだというように勉強にもなります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どれを使えば良いか迷った時は絶対ITreview!

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくどこかの評価サイトのような忖度はありません。どのソフトのレビューをみても良い部分と必ず悪い部分の書き込みがあります。同じようなソフトでもこっちはここに特化したソフト、こっちのソフトはここが良いです。というように迷っているユーザーに結論を出してくれるサイトです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまなツールの課題が見えてくる。

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務にて課題点の解決、新規プロジェクト発足時に必要なツールの選定に利用させていただいております。
他社様がどのようなITツールを利用しているかが分かり、ツールの選定の参考基準として第3者に納得してもらう材料となるだけでなく、レビュー評価の「改善して欲しいポイントは何でしょうか?」の項目を拝見することでそのツールの懸念点を事前に把握、セキュリティ及び作業面でのリスクヘッジにも役立っております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!