カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全732件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (516)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (83)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (340)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (88)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (629)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (52)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

実際のユーザーの生の声がわかる

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

信頼性の高いユーザーの生の声が集まっているので、新しいツールの導入を検討している時の下調べにも、現在使っているツールの見直しにも活用できます。また、存在すら知らなかったけれどトレンドのツールを知るきっかけにもなり勉強になります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

意外と載っていないツールもあるなと思いました。日本語UIがないツールが少ない印象だったので、これから増えていくと嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これから更にレビューが増えていけばITツールの食べログ的存在になり、大切な情報のプールになると思います。ツールを調べるにおいて公式サイト以外に客観的なコメントが読めると、より確信を持って導入に踏み切れると思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

検討中のツールの情報収集に良いです。また、利用経験のあるツールへのコメントは私たちユーザーが積極的に寄せていけたらと思います。

閉じる

新井 博文

一般社団法人シェアリングエコノミー 協会|情報通信・インターネット|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これまでなかったIT系toBのレビューサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまであるようでなかったITソリューションtoBのレビューサイトなので、様々な視点からビジネスに使えるソリューションを発掘できる

続きを開く
浅利 勉

浅利 勉

株式会社コーエイシステム|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有効なデータが蓄積されるであろう今後に期待!

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実名&会社名を公開したレビューが投稿されており、情報に信頼性がある点が良い。有効なデータが蓄積された後、どう活用されるか期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ツールの比較検討がここで完結

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・実際に使ってみての意見なのでとても参考になる
・登録されている製品数も多い
・いろいろなサイトを見てまわらなくてもここだけで完結できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

法人向けサービスのレビューサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスサービスの導入にあたって最も難しいのが、どのサービスが優れているかの判断だろう。C向けのサービスと比べて情報量が圧倒的に少なく、専門性が増せば増すほど顕著である。
その問題を解決のためのレビューサイト。
今まで表に出てこなかった声を集めることによりサービス導入の参考にすることができる。

続きを開く
久保 文誉

久保 文誉

株式会社マツリカ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

質の高い公平なレビューサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外のSaaSレビューサイトG2Crowdが個人的にかなり好きで良くみていましたが、それの日本版として愛用しています

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これからが楽しみなITレビューサービス

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レビューを増やす為にユーザーに思い切ったポイントを振るところはさすがだと思う。こういったキャンペーンにより、どこまで密度の濃いレビュープラットホームになるのか楽しみ。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社おかん|その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスでトライアルを検討するための効率的な手段

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

効率的にビジネスツールの実際に使って見てどうだったかの口コミが見れて、便利。改善してほしいポイントなどで、サービスのサイトや事例には書いてないことがわかり良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーの声が聞ける

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品、サービスを検討する上で、実際のユーザーなどの声を聞くことができるため、とても有意義なツールであり、今後、無くてはならないツールとなると思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

知らないソフトを知れるサービス

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネス向けソフトウェアやサービスの情報を広く収集しており、今まで知らなかった情報を収集できる点が良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!