KING OF TIME(キングオブタイム)の評判・口コミ 全594件

time

KING OF TIME(キングオブタイム)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (435)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (98)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (57)
    • IT・広告・マスコミ

      (169)
    • コンサル・会計・法務関連

      (20)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (36)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (269)
    • 導入決定者

      (189)
    • IT管理者

      (129)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理システムはこれ1本で十分です

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠管理で必要な機能は網羅されている。この低コストで生体認証も利用できるのが◎ テスト実施中、誤認証は1度だけあったが認証機の汚れが原因であった。(認証機能としての精度は十分) 打刻漏れ通知など便利な機能が助かっている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

シフト管理機能を利用している場合、体調不良等でシフトが変更になった場合の管理が少し面倒なので、改善の余地はあると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

打刻漏れや、直行時の勤務開始時間の把握が困難でしたが、モバイル打刻機能を利用し打刻漏れの排除と、打刻位置の特定ができることで解決できた。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

紙での運用から乗り換える場合、システムに設定すべき細かいルールが会社規則と合わない点があるかもしれないため、事前に細かい確認が必要です。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かゆいところに手が届く

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の勤怠システムでは対応しきれていない部分がKING OF TIMEであれば、対応しているので、すごく使いやすいです。例えば、半休の設定があることです。導入の際に他のシステムも検討しましたが、半休制度のシステムがないので、諦めました。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

労働時間管理を一元化

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで導入か簡単、いろいろな打刻の方法に対応しており
社員が働き方に併せて自分にとって最適なものを選ぶことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入後1年半、使用して8ヶ月

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・見やすいデザイン
・申請承認フローの分かりやすさ
・従業員や管理者の新規登録の分かりやすさ
・打刻等の申請や編集にログ、備考が残る点

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

打刻システムについて

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カードリーダーを使っての打刻方法にしてからは、Webからも確認がしやすく、給与計算ソフトとも連携させることで、より手軽に作業出来るようになりました。
また初期費用も安く、月額も人数によってなので、分かりやすくコストも良いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

わかならくても安心

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理するための知識等を持ち合わせていませんでしたので、不安もありました。
しかし、サポートがしっかりされていいるため、操作や設定方法はもちろんのこと、労務知識も万全なため相談しやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理と有給管理が簡単

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この職場で初めての勤怠の時間管理の導入と有給管理のシステム化であり不安だったが、勤怠管理と有給管理が少しの導入準備で実施できるところがとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のソフトと連携させて便利に使えるシステム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠データを給料ソフトに反映できるのでとても便利に使える。不正な残業に対するアラー機能も備わっているのでこちらも良い。リアルタイムで色々な項目ごとに集計できるのでシフト管理(作成)にも役立てることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タイムカードより圧倒的に管理しやすい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webでの管理ができるので非常に便利です。後からの見直しもしやすく、総合的に管理ができます。給与計算用のデータ出力も一瞬でできるので、時間短縮につながってます。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めての勤怠システム導入について

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新型コロナウイルス のため、リモートワークを導入することになりましたが、
スマホにて打刻が可能なため、従来の方法(用紙を事務所にある打刻機に入れる)では、
リモートワークには対応出来なかったため、勤怠管理システムKING OF TIME導入して
良かったと改めて感じています。
また、以前は打刻された内容(打刻忘れ)も締日に確認をしてましたが、KING OF TIMEは
打刻忘れや打刻相違の場合には、すぐに管理画面で「エラー」と表示されるため、迅速な修正が可能となり、とても嬉しく感じてます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!