KING OF TIME(キングオブタイム)の評判・口コミ 全600件

time

KING OF TIME(キングオブタイム)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (441)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (99)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (170)
    • コンサル・会計・法務関連

      (20)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (36)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (81)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (272)
    • 導入決定者

      (191)
    • IT管理者

      (130)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙のタイムカードから移行しました。今までは給与締日間近になると残業時間や休日出勤、有給休日出勤などの集計に時間がかかっていました。自動集計されるため、すばやく給与計算の処理に進めるようになりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

弊社では、部門内で勤務時刻が異なる為、システムで部門を分けて登録
しました。給与計算ソフトと連携したいので、色々なグループ体系に
対応できるように強化してほしいです。また、モバイルの各種申請が使いづらいので操作方法を改善してほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

導入前は、タイムカードをエクセルの勤怠表に個別に入力して、給与
計算担当者に渡しておりました。給与担当者が、残業時間や休出日数など
ダブルチェックを行っていました。システム導入後、すべて自動計算に
なった為、全社的に、大幅にコストが削減されました。また、有給休暇の
義務化にもスムーズ対応できました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的で使い易いが

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理側が管理し易いところと打刻のし易さは良いところ。
分かり易いU Iなので、リアルタイムで打刻しない場合など登録の際にどこから打刻すれば良いのかを迷うということがない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要十分な機能があるが、若干の見にくさも

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単純明快でシンプルな構成となっており、使いやすいことが一番のポイントかと思います。自社では非接触ICでの利用ですが、わかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットが使用できる環境があれば、どこからでも打刻ができる。打刻機器がない場合は、専用の打刻機器を購入すれば打刻が出来る。打刻忘れや打刻ミスを修正する事ができ、打刻の煩わしさがない。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

PCログ

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社のシステムでは取り扱っていない打刻方法として、PCログの記録による打刻方法がある点が良かったです。
各種申請がシステム上のワークフローで行える所も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

打刻・申請はとても簡単、社員からも評判がよい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サポートの対応はとても良いです。レスポンスもとても速いです。
導入にあたって、30日お試しできたのがよかったです。お試ししながら、設定をしていきました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理をクラウドで

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドによって内からも外からでも対応出来るようになったため、勤怠管理が非常に容易になります。
シンプルで操作しやすいのも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド勤怠管理サービス。スマホから出勤も可能

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィスに出勤してもいいし、オンラインで出勤してもいい。それがシステムに組み込まれているのがよい。運用によっては、各自のスマホから出退勤ができる。

続きを開く

伊藤 祥

クラスメソッド株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Myレコーダーを使えば出勤・退勤をWebから1ボタン押下で済

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作がシンプルなMyレコーダーを使えば出勤・退勤をWebから1ボタン押下で済ませられる点。Webから操作できるため、PCだけでなく、スマートフォンからの出勤・退勤の操作ができるため、サポートするユーザーの職種の幅が広い点。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいクラウド型勤怠システム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出勤/退勤のボタンを押すだけで、基本的な勤怠が管理できるシンプルな設計であること。よくある打刻修正も簡単に申請・修正することができる点が良い。過去にいくつかの打刻サービスを使っていたが、エラー処理に追われて勤怠を管理している部署に何度も問い合わせをしていたが、今のとこと少ないと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!