Knowledge Suiteの評判・口コミ 全70件

time

Knowledge Suiteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (60)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT初心者や不慣れな方にはとても使いやすい。

グループウェア,CRMツール,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず直感的で触りやすい。どこに何があるのか分かりやすい。
説明を受けなくても、ここにこんな機能があり、こう使うのか、ということが分かる。
名刺取り込みからの反映スピードがとにかく速く、また精度が非常に高い。
この価格帯で大変満足いくサービス。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

トップ画面の色等を、企業イメージカラーに変えることができたらうれしい。
その他には特にはありません。
カスタマーサポートは電話対応あるそうですが、まだ使ったことがありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ナレッジスイート導入前までに使っていた別のものは、
名刺管理としては非常に高性能だが、名刺に書いてある情報しか閲覧できない。(できるのかもしれないが分からなかった)

ナレッジスイートは、名刺情報に紐ついて、
今までの営業マンとどんな取引や打ち合わせをしてきたとか
何回会ったとか、どう案件を進めたとかいま社内のだれが会ったことあるという情報がシンプルに簡単にスマホでわかる。営業マンにとってはかなりありがたい。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

似たようなサービスはたくさんあるが、
課題を解決できることは前提として、

・使いやすさ
・導入のしやすさ
・価格

上記の点で見たとき、最もいいサービスと思う。

閉じる

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価でシンプルなSFA・入門編としてオススメ

CRMツール,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

・SFA、CRM業界最安値レベルの金額で導入、運用できる。
・スマホから名刺管理アプリを使用してデータを取込み、担当者データと紐付けできる。
・機能がシンプルでIT担当者でなくても構築可能なレベルだと思います。
 構築の支援サービスを申し込みましたが、サービスを受ける前にある程度構築できてしまいました。
・グループウェア機能も付いてくるので、グループウェア未導入の企業であれば両方導入することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業トピックスの共有に超便利なアイテム

グループウェア,CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

複数拠点の営業担当が日々の営業TOPICSを記録、共有するのに使っています。現場として、どんな商談がどこまで進んでいるのかが見えるので、前もって心構えもできて良いです。
ただし、行動数が少ない営業マンがわかるので、サボってる人には不評かも。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SFAの廉価版ながら基本的な機能は網羅

グループウェア,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

ビジネス活動支援に徹底した基本機能が盛り込まれ、グループウェアは月額10,000円、標準的な機能を網羅したスタンダードで50,000円と、安価なランニングコストが魅力。スケジュール管理はもちろん、ワークフロー、商談管理、Excelデータのインポートなど、ビジネスに日常的に使う機能が網羅。もちろんモバイルにも対応しているので、出張先や営業先からも使うことができて大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理見える可

グループウェアで利用

良いポイント

社内全体の日々のスケジュールから月単位での調整が簡単に可視化出来る。遠隔地とのオンラインミーティングも全てここで予約出来、無駄がない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他の設計|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでも使えます

グループウェアで利用

良いポイント

スマホでも利用できるので外出先からでも会社からの連絡事項、メールの確認やスケジュール管理、勤怠管理など各種申請ができるのは良いポイントだと思います。休暇申請など勤怠に関するものは今までは申請用紙を提出するため出勤が必須でしたがどこにいても可能になったのとペーパーレス化につながったのは良かった点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報管理のしやすさと誰もが使いこなせるシンプルな仕組み

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

項目の複雑なリンクや管理が必要なく、顧客窓口や法人名など、常に1対1でのシステムの紐づけとなっており、データ管理がしやすい印象。いい意味で機能がシンプルなので、情報を蓄積しやすく、システムを日常的に触れてみようとする習慣が生まれやすいと思います。またSFAメニューだけでなく、メールビーコン機能・グループウェア機能など、職員全体が瞬時に共有かつ目に見えやすい仕組みがあり、しかも比較的シンプルなので、活用方法を社内で議論することも出来ます。メールビーコンは、今までアナログ的であったDM作業や、営業ターゲットへのアクションのオペレーションが飛躍的に改善。効率且つ戦略的に行えるようになり、これも当社で導入の決め手となりました。敢えて機能が少ないという説明を受けましたが、当社では十分すぎるメニューであり、あとはいかに活用してゆくか、社内の高次元の議論やアクション改善に繋げたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてのSFAに便利

名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

名刺管理ソフト自体は様々なメーカーであるものの、Knowledge Suiteではその名刺の活用まで含め、最小限の作業で行える点にメリットを感じています。
①名刺読み取り、顧客登録
→同社の名刺読み取りはOCRの後、人力で読み取りミスを修正しています。そのため、読み取りはしたもののチェックをせず、いざメールを送ろうとしたときに初めてメールアドレスが間違っていることに気づいた、という名刺読み取りソフトあるあると無縁です。

②メールビーコン配信
ある程度のメールアドレスが収集出来たら、ビーコン機能を使ってメールの一斉配信が行えます。
会社名や名前が差し込まれるので、宛先を『お客様各位』とする必要もありませんし、
誰がリンク先に飛んだかも調べることが出来るので、配信するメールが刺さった内容かどうかを判断することもできます。

③フォーム機能
Googleフォームなどと同様、アンケートフォームを作成できます。
会社の問い合わせフォームと連携させれば、ナレッジスイートにそれらの顧客データを連携登録できるので、
その場限りの問い合わせを、継続的な販売のチャンスにすることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ローコストでもそこそこ使える

名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

低価格で導入できることと、会社での実用に耐える使い勝手が良い点です。
今は、グループウエアの機能は別の商品を使用して、SFAの機能のみを使用しています。
低価格なので、他の商品への乗り換えもハードルが低く、潰しがききます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパに優れた、お手軽SFA・CRM

CRMツール,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホで名刺を撮影するだけで顧客マスタが作成される。
・顧客マスタに紐づいた営業報告で、営業履歴が簡単に照会できる。

その理由
顧客管理・営業報告システムを目的に導入しました。この手の製品は、比較的高機能でコストがかかるものが主流ですが、月額5万円でユーザー数無制限で利用できるのでコスパに優れていると思います。安価な分、カスタマイズ性や機能にはある程度の制限がありますが、名刺をスマホで撮影するだけで顧客マスタが作成でき、営業報告ができるので、当社にとってはこれで必要十分でした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!