非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
簡単にユーザのアクティビティを可視化できる
IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
管理作業用のコンソールとレポート出力用のWeb画面が分かれている点が気に入っています。
自分自身は管理者の立場なので管理コンソールを利用することが多いですが、管理コンソールは画面のレスポンスが良いので、気持ち良く(というか気になることなく、普通に)利用できます。
また、ホスト名で特定の端末を確認しているとき、別画面に切り替えても直前の検索キーワードが引き継がれており、対象の端末を再度検索し直さなくて済むなど、細かいところでしっかり作り込まれています。
改善してほしいポイント
クラウド版にはある、WindowsPCのBitlocker関連の情報収集、紛失時のリモートワイプなどの機能を実装して欲しいです。社外に持ち出すPCはクラウド版、それ以外はオンプレ版と使い分けており、管理者としては手間がかかっています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まれに人事担当から社員の勤怠チェックのためのレポート提供を依頼されますが、Webコンソールで簡単に作成出来るレポートのスクリーンショットを提出するだけで済んでいます。
レポートが色使い含め、大変見やすくなっており、少ない工数で運用できています。
閉じる
竹内 康祐
株式会社三誠|専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
PCのログおよび資産管理ツールとして役立っています
IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
社内PCの状況が可視化される点が良いと感じています。
・ログが取れる点
・インストールされているソフトが分かる
・OSのアップデート状況が把握できる
・電源管理や、ファイル配布が可能
・外部機器(USBメモリ等)に対する制御が可能
主に上記の機能が使い勝手が良いです。
改善してほしいポイント
ログが溜まってくるとディスク容量が圧迫されるので、「データベース最適化」機能があると助かります。
あとは、導入やバージョンアップがそれなりに大変なので、もっと簡単にできるようになると良いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外部機器を制御できるので、社内のセキュリティレベルが向上した。
インストールされているソフトの把握や、PCのログ監視機能により、抑止的効果が得られた。
検討者へお勧めするポイント
オンプレミス版は、社内のPCのみ有効なため、セキュリティを重視する企業や、持ち出しPCが少ない企業には合うと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
取得するデータの種類は多いが活用するには工夫が必要
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
クローズドネットワーク内での利用のため、オンプレミス版を利用中。構築や管理に難しい事はなく運用事態はスムーズに行えている。業務で使用しているPCを自組織以外の物も含めて2000台ほど管理しているが、ポリシー等を活用して細かく分類、管理できる。
改善してほしいポイント
欲しい機能
・競合他社製品には搭載されているWSUS連携機能
・グラフィカルで直感的なUI
その理由
・将来的になくなると言われているWSUSの代替機能として期待している
・稼働状況や監視対象の端末のスクリーンショットなど見れるコンソールだとなお良い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
資産管理の側面よりも、操作ログを中心とした情報漏洩の抑止力として導入している。
過去に退職予定者が自身のデータを外部に送信している事が判明した際、操作ログをベースに自己申告しているファイルと実際の操作を検証する事ができ、情報漏えいを防ぐ事ができた。
検討者へお勧めするポイント
単なる資産管理にとどまらず、操作ログ等を活用した資産活用状況の把握ツールとしても役立つ他、操作ログを取得している事を周知する事で情報漏えいや不正行動の抑止力としても機能している。
続きを開く
非公開ユーザー
自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
多数のPCの管理がしやすいツールです
統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
この製品は多数のPCを管理する際に便利なツールです。各PCの動きをブラウザ上で確認することができるため、PCの管理がとてもしやすくなりました。
改善してほしいポイント
機能面も充実しているため、改善ポイントは特にありませんが、契約時のプランが少し難しいように感じたため、契約プランを簡素化いただけると、導入するハードルがより低くなるのではないかと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PCに不具合があった場合など、対象のPCの挙動をすぐに確認することができ、調査工数がとても削減できました。また、部門ごとにPCをグループ分けすることもできるため、使い勝手もとても良いと感じます。
検討者へお勧めするポイント
PC管理を検討している場合は、まずは試してみる価値はあると感じます。なにより、管理のし易さ、操作性の面で導入するメリットはあると思います。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
PC資産管理をメインに操作ログなど各種調査情報の収集に役立つ
IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
PCキッティング時にLANSCOPEエージェントをインストールしておけば
常に管理コンソールで資産情報を確認できる。
また、ファイル操作やWeb閲覧履歴など各種ログを収集できる。
この各種ログが非常に有用で、あまり起きてほしくはないのだがインシデント発生時にはその調査にいろいろと役立ってくれる。
改善してほしいポイント
PCへファイルを配布しバッチファイル等実行させることが可能なのだが
この設定が分かりづらいし、手間がかかる。
せっかくGUIなのだからもう少し手順や設定内容が分かりやすくならないものだろうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ログ収集機能により、PC実機を回収してからの作業ではなく
管理機能でのログ調査が可能になる点はメリットがある。
また、資産管理機能によりExcel等の台帳ベースでの管理より
資産台帳管理の工数は半減する。
検討者へお勧めするポイント
資産管理ツールは多く出回っているが、コストパフォーマンスを考えるとLANSCOPEが優位だと考える。
ただ、本レビュー対象はオンプレミス版なのでクラウド版も十分に検討するとよい。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
セキュリティ強化につながりました
IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
改正個人情報保護法の対策として、より一層のセキュリティ強化のため「LANSCOPE」を導入しました。システム管理者がExcelで管理していた各端末(PC・タブレット)情報の一元管理も可能となり、利便性が高いです。
また、アプリのダウンロード制限や業務に不要なWebサイトへのアクセス制限をかけたりすることも可能なため、従業員が「管理されている」という意識を持つことで、一人一人の危機管理の高まりにもなると思います。
改善してほしいポイント
端末の遠隔ロックやワイプ機能をオンプレミス版標準パックにも備えてほしい。
また、様々なオプションライセンスがあるが、自社で求めていることを実現するためにどのライセンスが必要なのかがわかり難い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内において掲示板、ブログ、SNSなどへの書き込みやUSBメモリでの情報持ち出しが問題となり、情報漏洩対策の一環として導入しました。
検討者へお勧めするポイント
情報漏洩対策を検討している会社、特に保護よりトレーサビリティを気にしている企業にお勧めします。また会社としてPCを貸与し管理している会社にもいいと思います。機能としては多岐にわたるため、労務管理などにも使えると思います。
続きを開く
非公開ユーザー
総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
セキュリティ面が安心になった!
IT資産管理ツール,統合運用管理ツールで利用
良いポイント
信頼できないexeファイルなどダウンロードされることを制御出来るので、ウイルスの感染リスクが大幅に減らすことが出来た。
改善してほしいポイント
数多くのボタンがあるが、各ボタンについて何ができるのかをもっと分かりやすくして頂けると良いと感じている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前、安全でないexeファイルをダウンロードされて、ウイルス感染した状況がありました。LANSCOPEを導入してからは、ウイルス感染していないので、感染しないと言うメリットを享受できたと思っています。
検討者へお勧めするポイント
LANSCOPEとサイランスを組み合わせておりますが、サイランスとの相性が良いとのことで導入しました。このあたりがお勧めできるポイントです。
続きを開く
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
この度はレビュー投稿をいただきありがとうございます。 「簡単にユーザのアクティビティを可視化できる」とのお言葉、嬉しく存じます。 改善ポイントにて記載いただいたBitLockerの情報収集については、ご案内がございます。 別途メッセージにてご連絡させていただきますのでご確認いただけますと幸いです。 この度は、貴重なご意見をありがとうございました。