松平 孝明
株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
とにかくRuby・RoR・Redmine、そしてRemine上で動かすプラグイン、
すべての管理負担から解放されること。
Redmineを趣味レベルで使い始めているうちはいいが
利用者が10名を超えたら、もう何かあれば死活問題なので
日頃のメンテに胃が痛くなる。
バージョンアップ時のマイグレーションでなにか起こることも少なくない。
そういった負担をすべて運用元がかぶってくれるのがよい。
改善してほしいポイント
「ちゃんとしたRedmine」を提供してくれているので
ほぼ不満なし。
あえて言うなら
Lychee Redmine自体、そして親元であるRedmineのコミュニティとして、
ユーザーが情報交換できる場をもうすこし設けてくれると助かる。
使い方にノウハウが必要なほど巨大なプロダクトになってしまったので。
コロナが落ち着いたら期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
増大する技術的管理コストの削減。
また、プロジェクト管理ツールとしてほかのものに移行することによって
既存のデータや
ユーザーの操作経験がゼロになることが避けられた。
オンプレで使用しているRedmineそのものを利用できるということが
非常にありがたかった。