カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Adobe Marketo Engageの評判・口コミ 全178件

time

Adobe Marketo Engageのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (119)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (152)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デファクトスタンダードで安心感あるが、多機能過ぎるかも

MAツールで利用

良いポイント

・ビジュアル(GUI)で設定出来る簡単さ
・オプトアウトのページをサクッと作れる
・Salesforceからデータを自動連携出来る
・一括登録しての対応も可能
・ビジネスに合わせたナーチャリング設計が出来る。
・メールの開封数・率やクリック数・率が分かる。

改善してほしいポイント

・出来ることが限られても良いので、金額を下げることができれば嬉しいです。
・必ずEメールアドレスが必要な仕様から、電話番号だけでも大丈夫なように変えて頂きたいです。
 (弊社のビジネス上、B2Cのため、メールアドレスをもっていない方もいらっしゃるため)
・SMS送信機能

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・独自システムから送信するメールが届かないケースがあったのですが、Marketo経由であれば届き、サービス品質として向上できました。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高度なマーケティング施策をシンプルな仕組みで実現できる

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
自由度の高さが一番。
リードに対するアプローチ方法が、ストーリーやプログラムの組み立て次第で多岐に広げられる。リードの区切りはもちろん、スコアリングによってどのくらい興味があるか深度をつけられるので、リードに沿ったアプローチができる。またメール作成をパーツごとにテンプレートできるので、作成スピードが格段にあがった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要な機能がほぼ揃っているが使い勝手とコストは悩ましい

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルのとおり、やりたいことのほとんどが実現できる機能網羅性。
片手間でやるには難しいほど機能とメニューがあるが、使いこなせれば武器にすることができる。

サイト回遊のスコア化による関心度合い、メール開封など反応を条件としたTeamsへのアラート配信など業務の質や効率を格段に上げることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

さすがの王道マーケティングオートメーション

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大手のマーケティングオートメーションツールということもあり、各種ASPや広告プラットフォーム、SFAなどとの連携は非常に充実しています。
機能としても、必要なものは十分にそろっており、導入コストに見合うだけのツールではあると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス上の難易度が高い

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

思い描いたマーケティング方法を半自動的に実施することができる。勝ちパターンがわかっていれば人力でやるよりも圧倒的に効率化することができる。

続きを開く

亀井 翔伍

株式会社マネーフォワード|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ハイテクなMAツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やりたいと思ったことがほとんど出来るくらい機能が盛りだくさん。多くの他サービスとの連携も可能なため、今使っているツールとの連携も出来ることが多い。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

何でもできるMAの代表格

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBマーケティングの施策でこれをやりたい!ということがほぼできること。
色々出来すぎるので何からやればいいのか?そもそもの考えがないと持て余す可能性も。
旧来のベンダーとは違い基本的に対応は有料、有償。
ネットとリアルにユーザーコミュニティがあり施策のTIPSなども豊富。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使えることが嬉しい

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マーケティングの専門的な知識・見識が無かったとしても、直感的に使用できるツールだと感じます。
その点が他のMAツールと大きく違うところかと思います。

続きを開く

吉川 遥

クリップラインビューティ株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

自動マーケティングツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種手法・経路に合わせて、自動でマーケティングが可能なツールで、今まで手作業で行っていたものが、ほとんど自動でできるようになります。

続きを開く

吉川 郷子

吉川建材|専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

小規模事業者のマーケティングの右腕サービス

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先の状況把握のために重宝しています。どのタイミングでどのようにアプローチするべきなのか、などを一括で管理可能なサービス

続きを開く

ITreviewに参加しよう!