マネーフォワード クラウド会計の評判・口コミ 全108件

time

マネーフォワード クラウド会計のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (81)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (36)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ある程度仕訳に慣れている人は使いやすいかも

会計ソフトで利用

良いポイント

最近は会計の仕訳入力もAIなどの支援があり、以前に比べ入力もしやすくなっています。クラウドでの会計ソフトはいくつかありますが、画面入力や使い勝手で差があります。マネーフォワードは以前経理をされていた方によっては仕訳入力が非常に簡易となり、効率性が向上すると思います。他社でも同じように効率性はありますが、マネーフォワードのほうは、簡易画面入力や振替仕訳まで選べて入力できるため、補助項目の入力や摘要なども仕訳の形であるので、私は使いやすいと思っています。

改善してほしいポイント

マネーフォワード以外にも弥生会計、ソリマチ会計など使っていたので、伝票入力時には当日の日付がデフォルトで入っていたり、連続で伝票を入力するときには、その前の日付をデフォルトで入っているとより、業務効率が上がると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドですので、複数の作業者がログインでき、仕訳を確認したり、伝票入力をすることができます。また仕訳がわからないときもヘルプ機能で探すことができますので便利です。繰り返し利用する仕訳も登録しておくことができますので、あまり仕訳入力の内容が月次で変更がない場合には入力工数を減らすことができるかと思います。
さらに効率を追求する場合には、他のモジュールとの連携などするとよいかと思います。

検討者へお勧めするポイント

競合ではフリーやその他のソフトもあるので、まずはトライアルをして使いやすいものを選択するとよいです。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社トライキッツ|自動車・輸送機器|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一人経理でも月次決算が可能。

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動取込機能
・クラウド
その理由
・自動取込機能を活用すれば一人でも入力が簡単に終わります。通帳などいちいち記帳する必要もなくなります。また固定の支払も一度登録すれば自動で仕訳するので金額等確認するだけで問題ありません。

・クラウドなのでどこでも入力等簡単ですし社長やコンサルや社労士などステークホルダーにも簡単に共有することができるので資料を作成する時間が短縮できます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|人事・教育職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

苦手な経理作業もこのツールのおかげで一人で回せています

会計ソフトで利用

良いポイント

知識がない人間でもサポートへの問い合わせと検索しながらで使える点が素晴らしいと感じます。経理や税理士の方に依頼するコストも大幅に削減できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

過去の数字の管理から未来のためのデータ活用になります

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

法律で決められた会計作業を効率化するだけでなく、未来のことを考えるための活用がしやすいです。特にキャッシュフローや費用のデータが折れ線グラフや円グラフにビジュアライズできるのはありがたいです。
部門別、得意先別、仕入先別などの分類は標準機能として備わっていますが、私の組織では「タグ」機能で新規顧客や既存顧客、商品の分類、地域など独自の切り口で素早く参照できるような使い方をしています。これがとても役に立っています。
あと、マネーフォワードクラウドはウェブブラウザのタブを複数開けます。これは地味ですが使い勝手にとても重要な点です。一方では残高試算表を開き、もう一方では仕訳帳を開くような使い方が可能です。私の組織では顧問の都合で他のクラウド会計サービスも使っていますが別のサービスではこれができないので、早くマネーフォワードクラウドに一本化したいと思っています。

続きを開く

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡潔な会計ソフト

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのデバイスからでも申請をすることができるので非常に便利。
また、ほとんど使い方を知らない状態でもそこまで時間かからず理解できてよかった。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自動的に銀行データなどの連携がされることが非常に楽

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでは銀行通帳やバンキングデータを見て、請求書と突き合わせをしていたところ、連携されてシステムで管理できるようになった。システム連携されるところで入金消し込みが簡単にできるので、業務改善が進んだ

続きを開く

藤本 貴文

ファビュラスワークスエンターテインメント株式会社|その他サービス|その他モノづくり関連職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1年間の会計の処理が素人の私でもスイスイこなせました!

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社を起業して2年半となりますが、会計の処理を私が行っております。仕分けの処理をちゃんと行っていると年末調整など、他の税理士に頼むとお金がかかる部分が自分で処理することが出来てコストを抑えることが出来ました。

続きを開く

川原 慎介

合同会社01wave|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

確定申告の書類作成まで出来る!

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスだけで、確定申告の書類作成がすべて済んでしまう点がとても便利だと思います。
あまり会計に詳しくなくても、クリックしていくだけで会計処理が済みます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!