非公開ユーザー
通信販売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
給与計算ソフトで利用
良いポイント
”従業員情報”で従業員データ管理が可能。
きちんと標準月額報酬や住民税を登録さえすれば、健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税、住民税が自動計算あるいは自動入力される。保険事務所による保険料の改定(定時決定とは別)があっても自動で反映してくれる。エクセルで管理しているなら絶対に導入すべき。
MF年末調整と連携すれば、年調過不足税額も自動反映が可能です。
MF勤怠と連携すれば、出勤日数、有給消化日数、遅刻早退、所定内出勤時間、法定内残業時間、 残業時間、深夜残業時間
等も自動的に反映が可能で、手当の計算も自動でやってくれるので初心者でも簡単に給与計算ができます。
改善してほしいポイント
数年前にMF給与から勤怠管理機能が抜け、今度は年末調整機能がぬけ、どんどん分離されてしまい管理が大変になった。
費用が上がってもよいので 勤怠-給与-年末調整は同じソフトで管理し、連携作業をしなくてもまとめて管理できるようにしてもらえるかなり助かります。なぜ分けてしまったのか、本当に残念です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税、残業手当、深夜手当の計算をする必要がないので大幅な時間の節約になります。またEmail登録すれば従業員が自分で給与明細をWEB上で確認できるのでいちいち配布する必要がないのも時短になります。
連携して利用中のツール
マネーフォワード クラウド
OFFICIAL VENDER株式会社マネーフォワード|
レビューありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 ご指摘の内容については弊社内にて共有し、今後の開発ご要望として参考にさせていただきます。 そのほかお気づきの点がございましたら、 サービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口での問い合わせもご活用いただけましたら幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。