Microsoft Formsの評判・口コミ 全186件

time

Microsoft Formsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (146)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (30)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (57)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (33)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (161)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Formsのレビュー

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内アンケート実施する際、プログラミングが不要で簡単にアンケート形式が作成できる。分岐等の設定もわかりやすい。

改善してほしいポイント

アンケート形式を作成する際、「その他」を設定するとそれ以外の文字に変更することができないため、それ以外の文字でも設定できるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内アンケートを実施する際、Excelなどのフォーマットを作成する面倒な手間が省け、さらにその結果をExcelのグラフにも自動的にまとめてくれるため、その工数が削減できた。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケートが作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートが簡単に作成できます。紙アンケートだと面倒な選択肢(はいの人はA、いいえの人はBというような分岐)も、少しの設定で作成できます。回答者としても、回答不要の設問は画面に表示されないので分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

いつの間にかアップデートされている優秀なアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

作成が簡単、背景を選択できる(任意の画像の差込も可能)、Excelからの貼り付けが可能、Excelへの出力が可能、組織内のアンケートに対する回答のPDF出力が制作者の任意から必須になった。共同作業が可能、Teamsとの連携で所有者を個人からチームに変更が可能
等々、非常に便利に活用させていただいています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート調査に便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートを行う際に感覚的に使いやすいです。
アンケート分析結果も行ってもらえるので見やすいです。
自分でデータ分析する際はデータをExcelでおとして、ピボット分析すればアレンジも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単な出席確認からアンケート集計まで

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Teamsで勉強会を開催したときの出席確認やアンケート回答の集計に利用しています。
出席確認の利用から始めたので簡単な操作で利用でき覚えやすい仕様になっているように感じる。
社内に向けた情報発信の際にはアンケートのフォーマットとして利用しやすく、質問項目の作成も簡単にでき、集計も自動でグラフ化してくれるので資料にも落としやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleフォームと比較的してみて

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

オフィス365の機能の1つとして社内で導入している。イベントや会議、研修の受講者に対しての評価アンケートや、出欠アンケートとして使用している。最低限の内容はマニュアルを読まずして作成することが可能であり、アンケートの回答URLやQRコード等の共有もわかりやすく作成できるようになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作しやすい製品です

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケート集計が簡単に行うことができるため、工数削減に貢献しています。また、簡単にExcelで集計結果を見ることができます。結果をグラフなどでリアルタイムに公開することもできるため、情報の共有が早く展開できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

回答にかかった時間も計測される為、別角度から本音度が分かる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・ダッシュボードがあり、アンケートごとに自動集計される点、テキストマイニングがある点
・閲覧権限を限定出来る点
・アンケートを作りやすく、知識が無くても作れる。
・office365にログインしていれば、回答者に氏名を記入してもらわなくても、誰が回答したかわかる点
・回答内容をCSVでダウンロードできる。
・回答にかかった時間が計測される点。
 アンケートの内容によっては、どの程度回答に時間がかかったか知りたいこともあるため、アラート機能として使える

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

各種アンケートや簡単な情報収集に活用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

グループ会社全体で導入し、企業横断のアンケート収集や、特定の情報(端末IDの確認)などで幅広く活用している。
例えば働き方改革のため就業内容のアンケートや、社内のPC入れ替えに伴う機器IDの確認で使用。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作しやすいアンケートシステム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内のアンケートのために使っています。セミナー後にクイックに調査できるのが利点です。インターフェースもわかりやすいので初心者でも設定しやすいです。選択肢の豊富さや、分岐が可能な点、解答結果がグラフで見えるようになっている点はアンケートシステムとしては利便性が高いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!