Microsoft Excelの評判・口コミ 全1771件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (72)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (93)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算並びに資料作成

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関数計算、マクロが充実。
・セルごとに分かれているため、数値計算だけでなく、数値の入力を必要としない文書作成にも利用

その理由
・関数、マクロの機能が充実しているため、プルダウンから商品を選択して商品によって価格が異なる見積を抽出することができる。わざわざ数値を手入力する必要がないため、数値の入力間違いが格段に減った。
・セル毎に分かれているため、文書の図の体裁が整いやすく、数値の入力を必要としない文書の作成にも利用

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・機能があるすぎる

その理由
・関数もそうだが、機能がありすぎて覚えきれない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・料金計算に利用

課題に貢献した機能・ポイント
・数字が絡んだ仕事もしているため、その点では大いに役に立っている。

閉じる

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算の定番

表計算ソフトで利用

良いポイント

関数やピボットテーブルを使い、膨大なデータを簡単に集計・加工できています。もしこれがないと思うと、全く仕事ができなくなると思います。
また、リボンのユーザー設定を使えば、自分が良く使う機能をタブにまとめたり、自分の好きなようにカスタマイズができる点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上の必須ツールで用途が広い

表計算ソフトで利用

良いポイント

請求書や見積書など数字計算が必要なドキュメントの作成も可能。大量の数字データの分析や集計が瞬時に関数などの機能で可能になる。利用者が多いので外部とのデータのやり取りでも困ることが無い。操作方法も必ず詳しい記事や人が見つかる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必須ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料作成、データ管理など様々な業務が分かりやすくまとめられます。
その理由
・覚えられないくらいの機能が携わっているので覚えるほど業務スピードが上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算の王道、Excel!!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表計算
・豊富な関数
・線引き
・セル結合
・画像貼り付け
・シート管理
その理由
・表計算はExcel、というくらい代名詞となっている。
・Excelができます、っていえばだれもがパソコンスキルの共通認識ができる。
・セルの制御・表現が豊富。罫線、色、セル結合、関数などいろんな機能や表現ができる。逆にできないものをあげるのがないくらいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時編集機能や他のアプリとの連携が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

同時編集機能を使うことで、データのまとめやデータ処理やスケジュール管理を複数人で行うことで効率化できている。
また、個人的にはデータの簡易的な解析や整理にExcelを使用している。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトの絶対王者

表計算ソフトで利用

良いポイント

データ整理、分析には必須のツール。
バージョンアップしても過去に作られたファイルも問題なく開くことができる点はとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Excel

表計算ソフトで利用

良いポイント

もはや表計算ソフトとしてエクセルを知らない人はいないだろうというぐらい、データ管理や各種計算機能でお世話になっている。
また、最近ではVBAによるマクロを組み込むことで、社内管理書類の電子押印化をすることができ、押印周りという古来の時間泥棒システムを撤廃することが出来た。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ショートカットなどが使えるアプリ版が一番

表計算ソフトで利用

良いポイント

無料で使えるオンライン版もあるが、ショートカットの豊富さを考えるとアプリ版が使いやすい。ショートカットを覚えていくと生産性が倍増する

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excel以外は使用したことがありません。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能が豊富
その理由
・自分独自の表が作成でき、色や線の種類など多岐にわたる機能があるため、見やすさとオリジナル性を追求できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!