Microsoft Officeの評判・口コミ 全989件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (750)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (99)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (408)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (862)
    • 導入決定者

      (35)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスをする上での必須ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界的に使われているメジャーソフトなので、1度覚えてしまえばバージョンアップしても感覚的に伝え、ファイルを共有しても開けないと言ったトラブルがない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

多機能であるために不馴れな人にとってはあれこれと色々と自動で補完等されてしまい混乱していることがある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内、社外文書、プレゼンテーション、グラフとこれひとつで色々な資料を作ることが出来る。マクロを使えば簡単な事なら自動化が可能なのでミス防止や、無駄の削減ができています。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダードツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスシーンや個人でもMS-Office製品はなくてならない存在になっていると思います。社内の帳票類をエクセルですべて作成しているケースも珍しくないと思います。操作性、機能ともに十分過ぎるほど充実しているのと、サードパーティー製の支援ツールが使用できるのがいいです。

続きを開く

HAGIWARA Takahiro

ソフトバンクコマース&サービス株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

企業ドキュメント作成の定番製品

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメント作成や表計算、プレゼンのすべてにおいて業界標準的なプログラム。
バージョンアップに伴い、Office2016以降は、Mac版とWindows版の互換性が高まり、相互のファイルのやり取りが行いやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事には不可欠

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種文書の作成に不可欠。このソフトがなければ仕事にならない。各ボタンの配置や機能的にも、とくに不満はない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱりこのソフトがないと始まらない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんとかスイートはこの製品が元祖ではないか、と思われるほど製品間の機能連携がうまくできるようになっている。10年ほど前にリボンが導入され、最初は色々言われたかもしれないが、各製品統一的に使えるようになり機能までたどり着く時間が大幅に短縮できたと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

O365との混在環境においてライセンス管理が煩雑になる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

言わずもがな、各種オフィス製品のスタンダード。
O365までは不要なユーザ(非正規雇用等)においては安価に利用可能となる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにおいては必須のツールです

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスにおいては必須のツールで使用できないと仕事にならないです。サブスクリプションしたことでアップデートのストレスはなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

買い切りのライセンスが必要な会社向け

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftはサブスクリプション版のOffice 365に力を入れているようで、買い切りのライセンスはアップデートが遅い。どうしても買い切りではないといけない場合を除いては不要では。

続きを開く

立川 陽介

株式会社システムトランジスタ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

老舗だが常に上にある存在

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントに提出する資料作成では欠かせない存在、使い勝手も上がっていき、UIも充実して初心者でも使い易くなったと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今でも一応現役の定番ビジネスツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

売上管理、資料作成など、多岐に渡って活用できる強力なツール。
パワーポイント、エクセル、ワードetc これらは今でも多くの企業で利用している定番ツールで、その事実だけでも利用しているメリットがあります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!