Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスマン必須の投影資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

顧客先へのプレゼンに必ずと言って良い程利用します。Microsoftのツールということもあり、どこに送信しても問題なく開くことができますし、主流となっているTeamsを用いての投影にも互換性が高いです。

改善してほしいポイント

Excelのカメラ機能のように、1つのスライドで編集した内容が他の複数スライドに反映される機能等が欲しいです。また、4:3サイズで作成したスライドを自動的に任意の比率スクリーンサイズに変換できれば助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

顧客への説明資料として、投影を想定した資料作成では最も便利です。また、歴史の長いソフトウェアなので、テンプレードが社内資産として活かされる点も良いです。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業先でのプレゼン資料作成に

プレゼンテーションで利用

良いポイント

営業先でのプレゼン資料作成に使っています。 操作も非常に直感的で簡単に綺麗な資料が作成できると思います。スライドを一覧で見れるように印刷できるのもいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

豊富なテンプレートを使用可能

プレゼンテーションで利用

良いポイント

業務上、新製品に関する提案書をパワーポイントで作成する機会があるのですが、パワーポイントに搭載されているスライドマスターという機能を用いることによって、本文、見出し、タイトルそれぞれでフォントサイズを自分好みに固定することができ、提案書に統一感を出すことが出来ているので便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料を作成するのに欠かせないツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料を作成するために不可欠なツールだと思います。
基本的な機能が網羅しているためこのツール以外に必要なものはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

発表資料作成には欠かせないツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・発表資料の作成時には必ずといって良いほど使うツール
・スライド内に自由に配置可能なテキスト、画像による見やすさをユーザが追求できる
・アニメーションを使うことによりひとつのスライドで多くの情報を記載でき、順番に説明していく時に余計な情報を見せずに済む

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすいプレゼン資料が作れます

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社外用の説明資料を作るとき重宝しています。パワーポイントであれば見やすく綺麗な資料が作れます。一から作成しなければならない場合はテンプレートを使えば簡単にそれっぽいレイアウトができるので、デザインに自信がない人でも安心して使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンソフトはこれ一択

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会議や研修のプレゼン資料や、子供達への授業で使用する教材の提示などができ、非常に使いやすいです。編集、保存も容易です。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションソフトの決定版

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートがある程度用意されているため、デザインに疎い方でもカッコイイスライドを作成することができます。
・アニメーションのパターンも豊富で少し凝ったスライドを作成することもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすいプレゼンのための必須ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

簡単な操作でさまざまな機能が利用でき、視覚に訴えることができる資料を容易に作成できることが素晴らしいと思います。また大抵の会社や役所で導入されており、データのやりとりも容易に出来ることも利点のひとつです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議資料・発表資料作成といえばコレ!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・おそらく学生〜社会人までほとんどの人が一度は利用したことがあるであろう資料作成ツール。写真を入れたり、エクセルと連携して表を入れたり、アニメーションをつけたりと、さまざまな機能が搭載されていて非常に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!