Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Appleにまけるな!パワポもすごいぞ!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

デフォルトでのクールさはKeynoteなどに負けるかもしれないが、圧倒的に便利なパワーポイント。社内資料はパワーポイント一択と言っていいほど、使いこなしている人も多く、コミュニケーション共通プラットフォームとしての側面さえある。

改善してほしいポイント

ファイルの埋込み機能をたまに利用します。そのファイルの名前が出ないので、デフォルトで表示するようにして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オンラインセミナーの動画コンテンツ作成をすることがあるが、非常に簡単。また、埋め込む動画の簡易編集が出来るので、動画編集ソフトの出番が減った。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

主に企業向けのプレゼン資料に活用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ツール導入のためのプレゼン資料を作成するときに使用します
後は社内プレゼン資料にも

クリエイターでなくても見やすくわかりやすい資料が簡単に作れます

続きを開く

非公開ユーザー

電気|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企画書・戦略設計・プレゼン資料作成には必須

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・今や役員会の資料・上司への説明資料は全てパワーポイント。
・とりわけ、絵的に示すことができるため、詳細検討を始める前のイメージの擦り合わせを行うのに重宝している。
・また操作性もわかりやすく、初心者でもとっつきやすいのではないか。
・上級者になれば、限られた範囲内で1行表示する(文字間隔を詰める)など、工夫の仕方が無限にある。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

提案書と言えば・・・の最適解のプレゼンツールです

プレゼンテーションで利用

良いポイント

オンラインテンプレートや作成を支援してくれるサジェスト機能(ルーラーやアニメーションなど)が豊富でネットにある作成術をまねれば一定クオリティの提案書が初心者でも作成できる優れたツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

企業に必須 なくてはならない存在

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内、社外へのプレゼンや提案書などの作成に利用。
Power PointもExcelと同じくないと仕事にならないほど重宝しており、画像の埋め込みや表もすぐに作ることができ非常に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

説明資料作成には最適です。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントは画像やイラストを挿入して原稿を作成することができるのでワード等で説明資料を作った場合に比べてバリエーションが豊富だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企画書作成の必須ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

企画書が手早く作れるのでビジネスマンの必須ソフト。画像や別ソフトで作った図など組み合わせたりアニメーションを付けることができたり見栄えの良い企画書が作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーション作成ではこれがいちばん使いやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーション作成ソフトは今やいろんな製品がありますが、使いやすさではこれがいちばん使いやすいと思ってます。
充実した機能とそれを効率よく整理してある洗練されたインターフェイス。直感的に操作できるということがぴったり当てはまります。
いくつかプレゼンテーションの製品を使ってみましたが、最もストレスなく使えるのはやはりPowerPointだと思いました。いろいろ試して渡り歩いてきましたが、最終的にはここに行き着きます。
あと最近追加された、アニメーションを作成した結果を、MP4などのムービーに書き出せる機能がすごいと思います。ビデオ編集ソフトをわざわざ使わなくても、簡単な説明ムービーならパワポでできてしまう。
これはひとつの革命だと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

関西電力株式会社|電気|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にプレゼン資料が作れるツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

非常に簡単な操作で、プレゼン資料を作ることができます。
見栄えにこだわることもできるし、簡単なメモ資料を作るときにも活用できるので、幅広い使い方ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議資料作成に?

プレゼンテーションで利用

良いポイント

全画面でプロジェクターに映す。ビデオ会議に映すような資料の作成には向いていると思います。発表する資料の作成で何度作ったことか。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!