Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成の決定版

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料の作成時に文字中心の構成でもグラフ中心の構成でも対応でき、汎用性がとても高いです。ワード・エクセルとの互換性が高く、添付がとてもスムーズです。

改善してほしいポイント

グラフを挿入したあとの位置変更がしにくい印象です。あとはテンプレートの配色が個人的には好きでないものが多く、より洗練されたものがあればなあと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プレゼン資料作成において、お客様に伝えやすい資料作成に大いに活用しています。文書もグラフも両方使えるためこちらも説明がしやすいです。

閉じる

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーションソフトの代名詞

プレゼンテーションで利用

良いポイント

おおよそ発表や説明のための資料作成としては1択レベルのソフトです。
オフィスのソフトの中でも1番体感的に使用できるソフトではないでしょうか。
業務柄使うことは少ないですが、アニメーションやテンプレートの種類も多くほぼ無限の発表資料が作ることができると考えて良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成に最適

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンや研修など、デザイン性のある資料を作成したい時に使用しています。
図形や画像の挿入、アニメーション機能も簡単に使えるので、見せ方にこだわった資料作りに役立ちます。
スライドの挿入や並べ替えなども簡単に出来るので、複数名でそれぞれ担当部分を作成して結合することも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成の定番ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

インターフェイスが非常に使いやすく、直感的にきれいな資料が作成できます。
また、説明資料だけでなく、スライド機能でプレゼンに使用するなど、用途が多岐にわたるのも良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンをするときに便利です

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションの資料を作るのに活用しています。簡単に見栄えのよい資料を作成でき、発表用に動きをつけたりできるので便利です

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にプレゼン資料を作成する定番ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

多数あるテーマにより誰でも簡単に綺麗なスライドを作成できる。
スライドのアニメーションも豊富にあり、自分のイメージするアニメーションを入れることができる。
excelを埋め込むことができるため、表計算などをパワーポイント内で記載することができ、説明会資料の作成などに重宝

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料版とプレミアム版はかなり違う

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・無料版はデザインを自分で1から制作しなければならないがプレミアム版はデザイン性が高いテンプレートが複数用意されているので拘りのある会社に属している場合はプレミアム版に加入したほうが良いかも知れません。
私は個人デザイナーですので映像、写真撮影等は自分できますのでスキルのある人なら無料版で足りると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画作成も出来るプレゼン作成の定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Office製品の一つであり、十分な知名度と実績があるPowerPointは、提案書等の作成では欠かせない定番アプリケーションです。
豊富な機能がありますが、何よりも、ユーザーが表現したいように、編集できる基本機能がしっかりしていると感じます。
また、参考書もWebのナレッジも多いので、学ぶことも調べることも、あまり無いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションにもってこい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

発表資料には欠かせない存在である。社内はもちろん、お客様にプロジェクト説明する時には図も入れるので絶対に必要になる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンには必要不可欠なツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

スライドを作成するには必要不可欠なツールです。簡単にグラフや図の挿入、アニメーションで文字や図を強調することも可能なので、凝った資料の作成も可能です。わかりやすく視覚に訴求できるのがメリットだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!