Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーション必携のツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

特別なスキルいらずで簡単に見栄えのいい資料が作成できるという点です。既存テンプレートが豊富な点も非常に便利なポイントだと思います。学生時代から利用していた社員も多いので、社内共通のツールとなっています。

改善してほしいポイント

基本的な機能には満足していますが、しいて言うなら容量がすぐ大きくなってしまう点は改善いただければより良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

分かりやすいかつ見栄えのいい資料を作成するのに手間取らなくなりました。以前は営業資料作成のレイアウトなどに苦手意識を持っていた社員もいるようですが、テンプレートのおかげで苦手意識がある程度軽減されたようです。

検討者へお勧めするポイント

プレゼンテーションといったらこれ!

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションだけじゃないPowerPointの実力

プレゼンテーションで利用

良いポイント

PowerPointは自由にオブジェクトが配置できて、資料が簡単につくれるのが実に良いポイントです。
でも、自由にオブジェクトが配置できるので、簡単な画像が作れてしまうのです。
私はワークフロー図や、アイコンなどをPowerPointでデザインして、Windows標準のSnipping Toolで切り取って画像にしています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでのプレゼンにも活躍

プレゼンテーションで利用

良いポイント

以前はアニメーションなどかなり細かく作りこんでいた時期もありましたが、最近はシンプルに見やすいプレゼンのスライドを作成しています。ある程度内容が決まっているプレゼン内容であればあっという間にそこまで手間をかけずそれなりに見せれる資料が作れるところが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

hokkaido university|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンやポスターの作成に多用中

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビジュアルで要素をいろいろ配置して確かめれる点
・複数枚のスライドでプレゼンはもちろん、ポスターの下書きからデザイン候補まで重ねて用意できる点。
その理由
・やはり見た目で見せたいものを並べて確認できるのが、ワードプロセッサ等とは違い自由度が高く、重要な機能であるため。
・同じような配置でも微妙に変えたりするときにコピペで複数ページを作り、それらを素早く切り替えて見比べられるから。

続きを開く

非公開ユーザー

歯医者|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

発表資料を簡単に作成できる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料を作成するのに活用しています。操作性が簡単でガイドラインも優れているため、だれでも短期間で動的な見栄えが良い資料を作成できるのが良いです。パソコンが苦手な私でも簡単に作成できています。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

女性にも使いやすいプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションでこの製品を使うと、文字入力や図形の作成がとても簡単にできます。また、動画の挿入などもできるので、便利です。スライドのデザイン変更もしやすく、女性の視点でアレンジできる点がいいです。最近では、スライドをまとめて動画にしたり、いろいろなファイル形式に変化することもできて、とっても機能的です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スライド作成といえばこれ!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・やはりプレゼンテーション資料や各種説明資料など、スライド形式で資料作成といえば親しみのあるこのツールです。
・高機能で他のスライド作成ツールにはないような細かい機能などを含めて多彩な機能がある。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スライド内で動画も再生可能

プレゼンテーションで利用

良いポイント

PowerPointには画像や表だけではなく、動画もスライド内に挿入することができる点が良いと思います。実際に業務においてオンライン上でお客様に対して営業する際、製品を使用している様子を動画を通して見てもらうことで、コロナによってお客様が訪問できない場合でも、商品の良さをより分かりやすくお伝えすることができ、結果として営業活動の質を大きく向上することができていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企画書作成・プレゼンに欠かせません。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

もう20年近く利用しています。どの会社でもマストな資料作成、プレゼン用のツールだと思います。
最近ではスライドモードにしてオンライン商談中に資料説明・プレゼンで相手に理解してもらえるように工夫しています。文字だけだとわかりにくいときに必要不可欠なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠なソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

機能拡張をすることで図形の合成もできるため、デフォルトで用意されている図形では足りない場合も自分で作ることができて便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!