Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にプレゼン資料を作成。高いクオリティでアウトプットできる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

画像を入れると、AI機能によって自動的におすすめのデザインを作ってくれる機能が追加されました。この機能でとても簡単にビジュアル化された良い資料が作れるため、文字ばっかりでパッとしない資料もわかりやすく、華やかなプレゼンにすることができます。

改善してほしいポイント

とくに改善ポイントはないですが、強いていうならば、クラウドに上がっているファイルを複数人で編集できるような(Teamsにあげたファイルを同時編集しているような)機能があればとても便利です。チームで同時作成・編集が行いたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで作成に時間がかかっていた、手の込んだハイクオリティなビジュアルプレゼンテーションをより簡単に作成できることで、プレゼンの的中率と時間効率化を同時に達成でき、非常に貢献しています。

検討者へお勧めするポイント

画像貼り付け時の自動デザイン作成機能

閉じる

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンの必需品

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料作成において必要な機能がそろっている。文字やグラフでシンプルにもできるし、アニメーションをつけて紙にはできない演出をすることも可能。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料の定番!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼン資料で社内共有、顧客営業資料に!
・アニメーションも豊富!
その理由
・プロジェクター、パソコンを使って視覚的に事業、商品を説明することができます。
・見る側が飽きない設定を作ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見栄えが整いプレゼンに彩りを加えられる。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・やはり、プレゼン資料が簡単につくれるのと、効果の演出ができる点。
・あまり知られていないと思うが、画像編集が優れている。
その理由
・自分は、カタログ編集などにも使っている。その際トリミングや文字加工などでうまく見せることが案外できてします。
・スナップショット機能が付いているので、資料を追加したいときなど便利。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft POWER POINT

プレゼンテーションで利用

良いポイント

絵、動画、グラフ、表を入れることで、ビジュアル的に聞く人が短時間で内容を把握するのに向いています。
また、スライドショーやアニメーション機能を使うことで、説明をより分かりやすくすることが出来ます。
ページを飛ばしたり、戻したりなども出来、詳細説明に必要なファイルをページに差し込むことで聞いている人の理解に応じて柔軟に対応が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料はこれ一本

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・手軽にプレゼン用の資料作成が可能です。
・PDFにも簡単に変換ができ、お客様への共有もスムーズに行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼント資料・企画書制作、社員との共有におすすめ!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点
・感覚的に使用できる。
・フォントを共通化していれば、社員との共有も可能。
・かんたんにページ変更・削除ができる。
・フォーマット展開も可能。
・画像のトリミングなどもかんたんにできる。
・PDF出力も可能

最新版はより、使いやすくかんたんに操作できる様になっています。
シンプルな企画書ならすぐできます。仕事の効率化に貢献できます。

続きを開く

非公開ユーザー

USTソリューション株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンにおける最適ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン作成のために必要な機能が全てそろっている。紙面でプレゼンする際にも、直感的に作りやすいツールになっていて、画像挿入やフォント調整、影付けなども自由自在にできる。そんなに利用経験がなくても、直感的に機能がわかりやすくなっているため、パソコンが苦手な人でも十分利用できると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

視覚的にきれいな資料を作るにはよい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パッと見に訴える資料(プレゼン、報告)を作成するには現状必須のツール。
取引先相手への提案プレゼンや、問題の概要を多人数で共有したりする際にはなくてはならない。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番の資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼンや資料の作成に特化しているツールで、テキスト、グラフ、画像などの挿入・レイアウトが簡単にできます。
・テンプレートもたくさん用意されているが、オリジナルのフォーマットも作れるのでチームで共有しておけば誰が作ってもそのフォーマットで統一される。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!