Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

吉田 信一郎

株式会社トヤマデータセンター|ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のプレゼンアプリ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートを使用して全体の流れを作成できる
・スライドショー等を駆使し、プレゼン内容をスムーズに構築できる
その理由
・多くのテンプレート機能を手軽に切り替えて使用することができる
・画像・動画・音声等、表現する内容を多岐に選択できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・画像追加などのUIは旧バージョンを操作方法の方が使いやすかった
・3Dモデルの使い道がいまいちわからない
その理由
・サンプル画像等の取り扱いが、著作権などの関係により手軽に取り扱いにくくなった為
・3Dモデルを自分で準備できないせいもあるかもしれないが、活用できていないため

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・顧客への案件説明資料を作成
・社内での業務改善資料を作成
課題に貢献した機能・ポイント
・顧客への案件アピールポイントをスライドショー等を使用して協調説明することができた
・社内発表資料での改善点をまとめ、周知させることができた

検討者へお勧めするポイント

大枠の流れを本アプリケーションを使用して説明するときはとても効率を発揮できます。
画像・動画・音声等手段を多様に選択できることが、表現方法を豊富にさせてくれます。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成ならこれ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・これ一本で見栄えの良い資料を作れるのが便利
・Excelで作った図をVBA使って他のMicroSoft製品からデータを取り込んでRPAができる

続きを開く

非公開ユーザー

KDDI株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーション

プレゼンテーションで利用

良いポイント

豊富なテンプレート、セキュリティ、アニメーション、タイピングなど、プレゼンテーションツールに必要なものが、これ一つで完結できる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン使用を作る定番なソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーション使用の作成、発表によく使います。
カスタマイズが可能で、どんなプレゼンテーション資料でも作れそうな感じです。
センスが良ければ、とんでもなくインパクトがある資料が作れそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が非常にGood

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・会社のロゴ、Confidential表示などを全てのシートで同じ位置に表示できる。
・シートの通し番号も一度設定しておくと、修正した時にシートを削除、追加しても有効に働いてくれて、助かってます。
・不明点があった時は、ヘルプ画面で記入するとほとんど解決できます。非常に良いシステムです。助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料作成のスタンダートアプリケーション

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料を作成するのに、感覚的に良い感じにつくることができます。資料発表のために、アニメーションをつけたりするのも簡単なので非常に良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やろうと思えば結構なんでもできるプレゼンツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

デファクトスタンダードなプレゼンツール、少し操作を覚えれば、誰でもプレゼンテーションが作成できると思います。時間と工数はかかりますが、様々な機能の使い方、組み合わせ方でほぼなんでもできます。とても大変ですが、スタイリッシュな動画まで作成できます。利用者が多いので、インターネットで作り方の紹介が共有されいるのも良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ロータスを駆逐したプレゼンアプリの定番、他選択肢が殆どない

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オフィス製品群との親和性とクラウドベースのSharePoint環境との連携
その理由
・弊社ではO365を採用し、SharePointでのファイル共有が始まりました。ブラウザ上での編集も含め利便性から他製品と比較すらできない状況です

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

目的ではなく、手段であることを忘れる。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・慣れ親しんでるので、使い方に困らない。
・動画の挿入、出力ができるようになってからは断然使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

提案書やプレゼン資料作成に最適なソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーション資料を簡単に作成できるので使用しています。
操作が簡単であり、プレゼン時もスライドショー機能によって簡単に行うことができます。
ExcelやWordファイルも添付可能で、このソフトのみで提案書などのプレゼン資料を作成することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!