Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

パーソルキャリア株式会社|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンをする時に、伝えたいことが綺麗にまとめられます!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能がたくさんあるので、自分がよく使う機能を既存設定することができたり、リボンバーにデフォルト表示設定することができます。
また図形などの種類もあるので、表現したいことがPPTでは全てできます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

デフォルトのフォントがあまり使わないものになっているので、最初からMeiryoUIか、Macでしたらヒラギノ角ゴシックにしてもらえるといいなとはお思います。(新規でプレゼン作成する際に一回一回設定しなおさないといけないので)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他人に企画を説明する時はもちろん、ブレストベースのアイディアをスライド1枚で完結に伝えたい時に、1スライドに収めるように言いたいことをシンプルにする、という自分の頭で整理をするためとしても、とても役立っています!

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン必須ソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

言わずと知れたプレゼンで必ず使用するソフトです。ビジネスマンで使用したことが無い方はいないのではないでしょうか。
作成した資料での文字配色やアニメーションなどセンスが問われることがありますので、不安になる方もいるかもしれません。しかし、幅広く普及しているソフトだけあって、インターネットで検索すれば数多くのセンスある資料やスライドが参照・ダウンロード出来たりするので、無料で参考資料が多く手に入ることも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定のMS製品

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大手企業ではほとんどがMS製品を使っています。一種のステータスのようにも思います。
互換ソフトで作成してもMSでレイアウトが崩れてしまうことがあるため、純正製品をできるだけ使いたいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料といえばPowePoint

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

提案書、プレゼン資料、講習のスライドなど複数の人にわかりやすく、情報を伝えるための必須ツールです。
他のドキュメント作成ソフトには無いプレゼンテーションのための機能がたくさんあり使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕様書、提案書の作成に最適

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務のフローや、説明にとても便利です。当たり前ですが、プレゼンテーション時の使いやすさもとてもありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のプレゼンに活用

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

原則として横長のフレームに、大きめの文字や図を何枚ものページに渡り配置してゆくタイプなので、パソコンやスクリーンに映して使用する資料の作成には最適だと思います。
スライドショーやアニメーション機能もあるので、社内会議や顧客への説明会の上映資料の作成には欠かせません。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンといえば基本このソフトである。
ド定番のソフトのためすぐに使い方を把握できる。まずはこのあたりを押さえておけば大丈夫。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションの基本中の基本

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社会人になり、当時は一択しかなかったが、現在もそんなに選択肢がなく、これ1つでプレゼンテーションアプリは十分。導入率も当然高いので、ファイルのやり取りで社内、社外で障害になる事もめったにない。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ACK-Company|化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンテーション資料を作成するための定番ソフト。デザインテンプレートも豊富なのではじめてでもちゃんとした資料を作ることができる。
操作も直感的でわかりやすい。

続きを開く

森木 祐介

westarting.site|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく昔からずっとある定番スライド作成アプリ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく昔からずっとある定番スライド作成アプリであること。
操作は容易であるし使ったことがあるユーザが多いので導入ハードルは小さいです。
シンプルなものから、作り込んだものまでいろいろ使い分けもできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!