Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

村上 洋一

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料やパンフレット作成で役立っている

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スライドショー表示の際にタイマーが表示されたり、スライドに紐づくメモが発表者のみに表示できるところ。
・特定のオブジェクトに対し、アニメーション効果が付けられるところ。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・HDMIなどで画面を2画面に拡張した際に、スライドショーの表示がおかしくなる時がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・竣工したビルへのテナント集客を目的にビルパンフレットの作成をパワーポイントで行っています。
 ビルの写真へアニメーション効果などを付加できるので、テナント集客の説明会時にとても役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションと言えば

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションのためのアプリケーションだが、会議や研修等でのプレゼンはもちろんのこと、最近ではオンライン授業の番所代わりとしても活用している。写真や画像を出したり、動画を挿入したり、重要個所を太字にしたり色を変えたりして表示できるため、Zoomでのオンライン授業を展開するうえで必要不可欠なツールとなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft PowerPointを使用した感想

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・発表資料を作成する際、スライドショーなどを利用して視覚的に見やすい資料を作成できる。
その理由
・スライドショーや機能が充実しているため。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成、会議にTeamsでの会議に利用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

テンプレート機能で簡単にスライドをデザインできる点。
また、Teamsと連携できるため、会議や商談の際にスムーズに発表ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンには欠かせない、ビジネスアイテム。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャート図形等の表現力はもちろん、エクセルや写真の挿入もスムーズで、プレゼンテーションには欠かせないアイテム。
その理由
・配布資料(紙媒体)、プレゼン用の試写資料(PP媒体)として、両方使え、汎用性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

ビジネスエンジニアリング株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的に図形の編集をしやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

似たソフトではGoogleスライドなどありますが、資料の作成の生産性は圧倒的にMS PowerPointの方が高いです。
資料は図形が多用されるため、位置自動調整・位置揃え・回転など各種機能が充実している点が良いと思っています。

続きを開く
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽微なチラシ、営業資料の作成に大活躍

プレゼンテーションで利用

良いポイント

私はこのソフトを本来のプレゼンテーションの機能よりも、資料作成のために利用することが多いです。
写真やイラストの挿入、整理が非常に簡単に出来るからです。
画像サイズを統一、1枚の用紙の中での等分割配置などの補助機能が非常に便利です。
この機能により、資料の作成が非常に簡単かつ整然とした綺麗なものが作成可能です。

凝ったデザインはグラフィックソフト、画像・イラスト挿入や文章を一緒に入れるような資料の場合はPowerPointを活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ダイナム|その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBミーティング時の資料作成に最適

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼン資料を作成する時の定番、特に画面共有してのスライドショーはWEB会議で、プレゼンに最適

その理由
・スライドショーを前提での資料は、紙資料にくらべ視覚効果が非常に、高いです

続きを開く

石井 清貴

王鉄興業株式会社|その他製造業|製造・生産技術|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフト パワーポイント

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレート機能
・アクション追加機能
その理由
・パワーポイントを作成するときにテンプレート機能がある為に、作成しやすく、手間が少なくなるため
・パワーポイントで見せる資料を作成するのにアクション追加で動作を持たせるのが有効である為

続きを開く

非公開ユーザー

富士通|電器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料の作成に重宝

プレゼンテーションで利用

良いポイント

視覚的にわかりやすい資料作りができる。
図表やグラフなど簡単に挿入でき、またレイアウトも自由に変えられるのがとてもよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!