Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

コニカミノルタジャパン|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン作成に必要不可欠なツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会議での作成をする際にさまざまな絵やコンテンツがあるので非常に便利。
誰にでもわかりやすく、かつオシャレなテンプレートがたくさんあるのも魅力であると感じる。

改善してほしいポイント

慣れると分かるが、以前は他のアプリを主に使っていたので少し分かりにくかった。特に上のタブの操作の説明があるとなお良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

時間の設定をして、次のスライドに行くことができるので、自分がいない際でも動かせるのは非常に良いと思う。間違って次の画面にいくなんてこともない。また、グーグルのアプリだと他の人に共有しづらかったりなどあるがPowerPointではみんな大抵あるのでそのような問題もなく使える。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に本格的なプレゼン資料が作れます。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・作成できる図表や色の設定が、競合のGoogleスライドに比べ豊富にあるので助かります。また図表やグラフなど簡単に挿入でき、レイアウトも自由に変えられます。Googleスライドの方はGoogleスプレッドシートなど挿入できないのに対し、Microsoft Power PointだとExcelやWordでの図表も挿入できるため、自由自在にスライドを作成することが出来ました。
・発表資料を作成するときに、あらかじめテンプレート機能があるので簡単かつ本格的な発表資料を作成することが出来ました。
・広く知れ渡ったソフトなので分からないことがあっても、社内で詳しい人に聞いたり、自分自身でネットで探したりすることでたいていの疑問点を解決することが出来ます。
・Microsoft社の製品は社外でも利用率が高く、社外の取引先・プロジェクトメンバーへスライドを送付する際も、だいたい先方もPower Pointを持っているので問題なく使用できる点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ビジネスエンジニアリング株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有機能でPowerPointの伸びしろが拡大・デザインは難

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いわずとしれた有名ツール
・シンプルにも使えるし、使い込んだりアドイン組み込んだりしたら玄人も満足できます
・SharePointとしてチームで共有すれば生産性が飛躍的にあがります

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン以外にも使えるツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートが豊富で見栄えの良いプレゼンテーションが簡単に作れること
・アニメーションの設定や効果音の設定など、凝った効果も簡単に使えること
・図表や画像などが使いやすいこと。
・文字や図などの位置を整えやすいこと

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン・資料作成ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

客先向けのプレゼン資料の作成と社内向けの資料で利用しているが、図形の種類が豊富、動画なども挿入できるので、質の高い資料製作ができる。図形、文字など全体のレイアウト調整が比較的容易にできるのがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

トランスコスモス株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業績報告の定番ソフトウェア

プレゼンテーションで利用

良いポイント

経営者への業績報告を行うためにPowerPointを主に使用している。
グラフに関しては、EXCELの標準グラフを使うのではなく、複雑なグラフ(例えば面積グラフ)を簡単に描けるアドインのライセンスを購入して使用している。
こちらのアドインとPowerPointとの相性が非常によく、エラー等で使えなくなるといったことが一切ない。
作画したスライドは非常にわかりやすく、評価も高い。PowerPointはEXCELと双璧をなす業務上手放せないソフトウェアである。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の報告・プレゼン資料はほぼPowerPointで定着

プレゼンテーションで利用

良いポイント

図やテキストの配置の自由さから社内外資料が作りやすい。少し前までExcelが標準だったが。ペーパーレスで会議室備え付けのテレビ表示にも向いている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンする際には必ず使用するツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンする際のやり方はいろいろとあるが、スクリーンや画面に表示して何かを説明する際にはパワーポイントで資料作成するのがやりやすいと思う。他のソフトでも資料作成することが出来るが、多くの企業でパワーポイントを入れているために互換性が高い他、ソフトとしても様々な機能がある。アニメーションなどを用いて、資料に動きを持たせたい時など、マイクロソフトのワードやエクセルといったソフトでは難しく、パワーポイントが便利。その他、プレゼンを作るための資料として視覚的に強調するため方法など豊富となっている。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像編集ソフトとしても重宝しています。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

動画や音声の埋め込みも用意になった為、プレゼンテーション資料としては、より効果的なものが作成できるようになった。
また、距離感を測る補助線も自動で出るようになった為、全体のバランスを整える事も簡単にできるようになった。

続きを開く

村上 洋一

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料やパンフレット作成で役立っている

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スライドショー表示の際にタイマーが表示されたり、スライドに紐づくメモが発表者のみに表示できるところ。
・特定のオブジェクトに対し、アニメーション効果が付けられるところ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!