Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成に便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内での資料作成に便利。写真はもちろん、グラフなども挿入できるので見やすい資料の作成ができる。自分の好みに合わせてデザインを変更したりし、自分らしさを出すことができるのも魅力。

改善してほしいポイント

PowerPointをもっと理解していたらもっと良い資料作成ができるのにといつも思いながら作成しているので、もう既にあるかもしれませんがわかりやすいガイド的なやつを組み込んで頂けるといいなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PowerPoint一つで資料作成が簡単にできるので生産性がすごく上がり、他の業務に時間が割けるようになった。また、苦痛であった資料作成も写真やグラフを入れたりできるので作成している側も楽しく利用でき、仕事に対しての負担も減りました。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企画書の作成はこれ一択です

プレゼンテーションで利用

良いポイント

クライアントへ提出する企画書やマニュアル作成に利用しています。様々なデザインテンプレートがあるので、作成するものにあわせて選ぶこともできますし、社内でオリジナルのものを作成して共有したりしています。やりたいことに対してかゆいところに手が届くような細かい機能がたくさんあって、企画書作成はこれ以外使えません。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社サードウェーブ|機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft PowerPointを使用して

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・レイアウト機能

その理由
・資料作成が多く内容によって見せ方を工夫したりするのですが、ある程度レイアウト機能で型を決められるのでその型を参考に資料を作成できることはいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェブ会議などでのプレゼンに利用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料は、ほぼパワーポイントで作成しています。テンプレートも豊富にあるので、わかりやすい資料を作成することが可能です。

続きを開く

冨田 泰佑

株式会社ITAGE|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

完璧なプレゼン資料等の資料作成ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

windowsユーザには使い慣れたUIで、すべてが自由な点が良い。
文字の配置、図形の配置、写真の配置。デザインまでも自由に作ることができる。
会社のオリジナリティを出すことができるソフト。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|機構・筐体などのメカ設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンの王道ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーション作成に欠かせないソフト。文字や図表などのレイアウトは自由自在に決まられ、思うままに資料を作ることが出来る。PCを用いた発表プレゼン用だけではなく、打合せ会議用の資料や、図表をメインにした補足資料など、クライアントへの紙説明の用途で使うこともある。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンに欠かせない

プレゼンテーションで利用

良いポイント

豊富なテンプレートがあり社外向けの会社紹介や製品紹介に活用出来る。アニメーションなどを使って効果的にアピール出来る点が商機につながっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料の定番で操作動画なども作れます。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内資料やプレゼン用の資料、お客様向け提案書など様々な用途で活用できます。
最近は、動画形式に保存して簡単な動画作成もしています。

テンプレートも豊富で、操作性も簡単にデザイン性のある資料作成が出来る点はパワーポイントが一番だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PowerPointレビュー

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーション資料を作るための機能が豊富で使いやすい。
例えばオブジェクトとオブジェクトの間隔を一つの操作で等間隔にできる機能などスライドを見やすくできる機能は非常に良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションにおすすめ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

資料を作ったり、物品紹介の際に使用してますが全画面表示モードがあり
ワンクリックでスライドが進められて便利です。
編集デザインも多種多様なので様々な用途に対応できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!