Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンからデザイン作成まで!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料作成はもちろん、UIのデザイン案を作成する場合にも使用しています。文字や画像、図形を自由に配置が出来るので自分のアイデアを形にしやすいです。

改善してほしいポイント

アニメーションを入れたパワーポイントを印刷すると各項目の要素が重なり、ぐちゃぐちゃに表示されてしまうのはすこし残念です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自分の頭の中にある説明やイメージを論理的に、直感的に相手に伝えられます。
例えば、プレゼンの場合であれば結論とそこに至る理由を、デザインであれば画像や図形を配置してイメージを、それぞれわかりやすく相手に伝えられます。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや定番のプレゼン資料ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Wordと違って、書面の好きなところに文字・画像が配置できる
・アニメーションが入れられたりと、プレゼン機能が充実
その理由
・資料中の強弱をつけるのに最適
・魅せたい資料を作れる
・無限に機能が使える

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単な報告資料なら直感的な操作で作成できる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

テンプレートが沢山あるので、ビジネス用途でも目的別に雰囲気の異なった資料が簡単に作成が可能。
また一度作成した後に、テンプレートの適用を変更するだけで一瞬で異なるデザインに変更可能なのも便利。
テンプレートは配色もすぐれたデザインなので、自分はオブジェクトや数値を記入していくだけで、デザインセンスについて悩む必要が無い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料に便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会議で資料を用いて説明するときはいつも使用しています。スライドの編集も素早くでき、そのままスライドショーとして画面に移すことができて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン用の資料作成に活躍、クリエイティブ作成にも使え

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・オンライン会議などで利用するスライド資料を作成するのに、画面表示イメージそのままに作成ができるので作業効率が良い。PDFドキュメントへの変換も標準搭載しており、作成したドキュメントの得意先との共有も簡単にできる。
・ベクターオブジェクトの図形・画像を簡単に画面内に配置・編集でき、ちょっとしたクリエイティブならすぐに作成・編集作業ができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単・わかりやすいパワポ作成

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレート豊富なところ
・簡単に見やすいプレゼン資料が作成できる
その理由
・テンプレートが豊富なので、簡単に誰でもわかりやすい資料を作成できる
・難しい議題でもパワポで作ると、配置や配色やアニメーションをうまく組み合わせることにより、見やすくわかりやすいプレゼン資料を作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まだまだ断然パワポ!こちらはグーグルよりも優れている

プレゼンテーションで利用

良いポイント

やはり操作性が非常に優れているのがポイントです。
細部までデザインを凝ることができるので、まだまだ提案書の作成などはこちらを使ってしまいます。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンソフトと言うより、図解ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

登場時はプレゼン用として一世を風靡しましたが、デザインの酷さで敗退。とはいえ作図ツールとしては優秀で図解で説明する際には重宝してます。

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感操作で簡単資料作成

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が簡単
好きな位置にドラッグドロップだけで
素敵な資料が完成
その理由
・とにかく直感的な操作がよい!
思った位置に配置できる!
マウスだけである程度形にできるのがよい

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

言わずと知れたプレゼンテーションソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会社への提案資料作成の際、短時間に重要ポイントをアピールするため、このソフトを使用しています。
やはり、Wordに比べて資料に迫力が出て、他人を納得させやすいと思います。更に、アニメーションを入れる事で、自分のセンスをアピール出来ます。
また、発表原稿も登録出来るので、発表に自信がない場合は資料の下部にノート(発表者以外に見えない)機能を活用した方が良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!