Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アニメーションも付け加えられる資料作成の基本ツールです。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

誰もが一度は使ったことがあるのがパワーポイントだと思います。アニメーションを入れたり、表を入れたり学校の授業で習ったことがあるため操作には苦労することは少ないと感じます。
作った資料を上司に見せ、それを添削してもらう際も向こうが使い勝手をわかっているため、手直ししてくれることも容易です。

改善してほしいポイント

特に不便な点はないのですが、背景画像などかタイトルと被りにくいものがたくさん容易されているとよいなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

パワーポイントは部署内だけでなく、学会発表でもいつも使わせてもらっています。
簡単にスライド形式で症例についてまとめることがてきることや、画像や表の貼り付けも直感的に可能であるため私のような機械音痴でも資料が作りやすく業務時間に影響が出ることが少ないのが良いです。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成のスタンダード

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーション資料を作成するために必要な基本的な機能が備わっています。アニメーション機能を使うことで、より凝った資料を作成することが出来ます。
また、画像や表をうまく使用することで、報告書の雛形やポスターを作成することもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンに不可欠

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンを行う際に必要なシートやグラフなどを簡単につくることができる。ページ設定なども簡単に行えるので見やすいように配置することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料やマニュアル作成、動画も作れる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

研修用のスライドはもちろんのこと、社内マニュアルの作成もPowerPointを用いている。WordとExcelの間の使用感覚があり、意外とマニュアル等の資料作成にも効果的である。スライドの作成もテーマを選択することで様々なレイアウトのスライドを作成することができる。画像はもちろん、動画の貼付けも容易であるため、わざわざ別のソフトやサイトを立ち上げ必要がない点もよい。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料が簡単にできます

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼン資料の作成が簡単にできる点
・アニメーション機能がある点
その理由
・プレゼン資料を作る際に躊躇せず作ることができるため。
・アニメーション機能を使うことができ、見る相手にも分かりやすく説明できるため。

続きを開く

非公開ユーザー

タブリス株式会社|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーションから配布資料まで、今も昔もナンバーワン

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書からキャンバスまでとにかく広い用途
・シンプルなクリップアートの整備
その理由
・長方形のキャンバスで何を伝えるか、書き手としての想像力にゆだねてくれる
・提供されるのはあくまで図形であり、組み上げ方は自由である

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作できる良いアプリ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面切り替えのエフェクト
・アニメーション
その理由
・同じ内容の資料であっても、細かなギミックをいれることで、相手への印象が良くなるから。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能も豊富、暗号化も可能でセキュリティも確保可能

プレゼンテーションで利用

良いポイント

一般的な企業ではほとんどMicrosoft PowerPointを利用しているので、ファイルを添付してもスムーズに受け取ってもらえるため、情報共有が迅速に行えるという点が良いと思います。また、様々な編集機能が用意されており、Microsoft PowerPointだけで様々なデザインを作成することが可能な点も良いと思います。また、ファイルの暗号化もでき、機密文書の保持にもある程度使える点が使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

以前より使用頻度が増えました

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼンには必須
・簡単に流用できる
その理由
・経験を重ねるごとにパワーポイントを使う機会が増えてきた。誰かに説明をする機会が増え、資料を作る際はほとんどパワーポイント中心のため、最低限のスキルが必要。特に事前知識がなくても直感的に使うことができる
・既存のパワーポイントからの使い回しが簡単にできて、細かい部分はエクセルから持ってこれて便利

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グラフィカルにスライドや資料づくりが可能です

プレゼンテーションで利用

良いポイント

デザインセンスは若干必要ですが、テンプレートもWEB上に多くあるので改変程度である程度見栄えの良いスライドや資料が作成可能になる。最終PDFで書き出しをすれば資料として送付できる形式にすることが可能です。画像を差し込んだり、文字を装飾する操作が分かりやすく直感的に操作が可能でだれでも使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!