Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能が豊富、かつショートカットも便利で使いやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

機能が非常に豊富なため、PowerPoint一つで様々な資料を、かなり自由度高く作成できます。また、ショートカットも他のMicrosoft製品と同様なので、キーボードだけでいろいろなことができ、作業時間を短縮できます。

改善してほしいポイント

高機能なゆえになのですが、動作が非常に重たい時があります。また、共同作業に向いていないので、その点を改善すべきだと思いますし、スマートフォンなどから資料が見づらい点も改善すべきだと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

高機能で使いやすいので、資料のレイアウトを自由自在に変更でき、資料のわかりやすさ、表現力を向上できたというメリットがありました。またショートカットも充実しており、時間短縮を実現できたというメリットもありました。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成のスタンダード

プレゼンテーションで利用

良いポイント

営業資料を主にPowerPointで作っています。利用者や認知度が高いアプリなのでスライドの事をパワポと伝えても伝わるくらい一般化しているのでデータの受け渡しに気を遣う必要が少ない。また綺麗なデザインのテンプレートもダウンロードできるサイトがあり手軽にクオリティ高く見せることができる。プレゼン資料であれば動画も埋め込みできより分かり易い資料が作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テンプレート機能が使いやすくて便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

テンプレート機能があって使いやすいです。報告資料やプレゼン用の資料など多彩なテンプレートがあります。形はできているので、それに沿って作ればそれなりのものができます。
エクセルの貼り付けもできるので、資料作成の時短になり助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

圧倒的に使いやすい、資料作成の定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

使い慣れもあるかもしれませんが、圧倒的に使いやすいです。図形の豊富さや、簡単なグラフの挿入、アニメーションも付け加えられます。最近は動画の埋め込みもよく利用させてもらっています。直感的に操作ができるので、誰でも簡単に使えるのは本当に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンの定番ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・元々使い勝手の良いテンプレートが複数用意されており、初心者でも簡単にプレゼン用の資料を作成することができる
・リハーサル機能のような発表前の事前練習時に役に立つ補助機能がある
・グラフの作成や写真、動画の挿入が簡単に行える
・パソコンだけでなくスマートフォンのアプリからも編集や閲覧が可能なため、外出中に便利である

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザインスキルが無くても綺麗なプレゼン資料がつくれる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

PCにあまり詳しくなく、またデザインスキルが無い私でもそれなりですが見栄えの良い資料が作れました。Excelで作ったグラフなどもコピペで移動できるなど直感的に利用できました。また自由なレイアウトでもガイドの表示が親切で自然に綺麗に作れるのも素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント作成といえばやはりパワポ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

キーノートなどドキュメント作成ツールはいろいろありますが、やはりビジネスシーンではパワポがスタンダードのため、社内では重宝しています。かなり自由度が高いので、自身でアレンジして使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社カネコ|機械器具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使ってみて良さが分かってきました

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーション用という位置づけであるが、各説明資料やマニュアル等、使用用途を限定しない使い勝手の
よいソフトであると思います。
1ページに収めるには必要最低限の情報にとどめる必要があるので、無駄に文字を詰め込んだりすることもなく
シンプルな資料が作成できるようになったなと感じます。

デザインやアニメーションなども、あらかじめ用意されているので、操作を覚えれば簡単に
利用することができ、デザインのセンスのない自分でも、それなりのスライドを作成することができます。
また、プレゼンテーション用の機能として、経過時間やコメントをスライド単位に
書き込めるので、発表の際はとても助かる機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社きんでん|設備(建設・建築)|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーション作成ツールの大定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーション資料を作成するにあたり、テンプレートが豊富に用意されているため、プレゼンテーションの内容によって簡単にテンプレートを変更することができます。内容に合うテンプレートを見つけることも簡単であり非常に助かるポイントだと思います。
使い方に関してもOffice製品を使ったことがある人なら迷うことがなく簡単に使っていきやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションソフトの定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

近年のバージョンアップで作成のデザインやレイアウト等の作成が簡便になり、自分の中でイメージしたものをより具体的に作り出せる物となっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!