Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議資料としてのパワーポイント

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会社では会議説明資料としてパワーポイントを用いることがほとんどです。
UIの観点でも使いやすく、必要に応じてアニメーションなどを用いることでアクセントをつけた資料も作成することができます。スライドマスターという機能により同様のフォーマットをすべてに適用することもでき、情報ラベルの貼り付けなど管理の観点でも便利です。

改善してほしいポイント

図形を動かす際に細かい調整がきかず若干のずれができるときがある。整列機能で調整することもできるとは思うが、拡大した場合はもう少し細かい調整ができるとありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

上司や管理職の方への資料説明に用いており、概要の文字や図形、フローチャートなどを簡単に作成できるため
自分が考えている内容をわかりやすく相手に伝えることにとても適していると思う。
色の選択やサイズの選択もしやすく、アニメーション等による強調効果も作成しやすいため資料内で特に強調すべき内容などを目立たせるようなことも簡単におこなえた。

検討者へお勧めするポイント

説明資料のツールとしては圧倒的にメジャーで使いやすいツールだと思います

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料作成はこのアプリで決まり

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社オリジナルの共通フォームの作成が可能
・簡単なアニメーションを作成する事が可能
・プレゼン中に2画面設定を使えばカンペの表示や時間などの管理が可能。
その理由
・エクセルの表や図、グラフなどを形式を維持したまま移植が可能。リンクを付けておけばエクセルでの編集も自在に可能。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料の作成する際に大変便利です。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
多くのユーザーが使用されているだけあって、資料のテンプレートが非常に豊富です。
テンプレートを選んで、資料を作成すれば、短時間でプレゼン資料ができてしまいます。
システム開発の仕事をしているため、資料を作成する機会が非常に多いのですが、
資料の作成時間の削減に非常に役に立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

パナソニックコネクト株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分かりやすいプレゼンに最適

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・文字のテキストや写真、画像などを自由に配置でき、その大きさも自在に変えられます。その文字の大きさを変えたり、色を変えたり、アニメーションをつけたりすることもできるので、相手に視覚的に分かりやすい資料の作成には最適です。
・参加者用にレジュメを印刷する時も、ページを丸ごと印刷するほかにもスライドを2枚を1ページにまとめたりと印刷を変えられるので、印刷でも便利です。
・テンプレートが予め用意されており、それに従って文字や図を配置していえば、初心者でもしっかりしたプレゼン資料ができますよ。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アニメーション機能が豊富

プレゼンテーションで利用

良いポイント

PowerPointを使用して、お客様に対して物件の紹介をするための資料を作成しているのですが、PowerPointには文字を大きくしたり動かしたりするなど、強調したい部分を際立せられるようにするためのアニメーション機能が標準として備わっているため、非常に容易に効果的な資料を作成できる点が良いと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使いやすい発表資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

コマンドが視覚的に分かりやすいので初心者の時でも、
使い始めやすかったと思います。
発表資料だけではなく、慣れてくれば作成した資料から動画作成することが出来ますし、
Manual作成にも利用することが出来るので、
汎用性が高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優しいプレゼン作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

アニメーションなども使う事ができて、プレゼンの資料を作る為に必要な機能が備わっている。
あらかじめ声をプレゼン資料に当てる事ができ、失敗しない様にリスクを下げる事もできる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでの共同作業には不向きだが、資料作成には十分

プレゼンテーションで利用

良いポイント

良い点は、PowerPoint単体でさまざまな機能が利用可能で、これさえあればスライド作成に困ることがない点だと思います。動画やアニメーションの追加、テンプレート機能など様々な機能を利用可能で他のツールの導入をすることなく色々なレイアウトの資料を作成可能な点が良いと思います。また、多くの企業で導入されており、資料の送付、受け取りにもこれさあれば困ることがない点も良いと思います。

続きを開く

オゼル ブラク

株式会社サンカラーシッピング|運輸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

POWERPOINTレビュー

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・色々なソフトウェアの機能と連携できて、クリエイティブなプレゼンテーションが作れること
・プレゼンテーションをスライド毎にデザインできること。
その理由
・他のソフトウェアを利用して動画・映像やグラフなどを記載できるから
・スライドやプレゼンテーション毎に使えるテンプレートのデザインがあるから

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジュアルで伝えるツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

講義スライドとして活用しています。教科書を使用した一方的な口頭説明だけでなくアニメーションを入れることによりメリハリをつけて講義を行うことができるのが良い点です。また、レイアウトが自由なのでスライドの他、業務マニュアルなどもこちらで作成して管理しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!