Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料を作る上で必須の製品です。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

MS製品ですのでエクセルと親和性が高いのが良い点だと思います。
エクセルの表の挿入が容易で操作性も良いのでストレスなく作業することができます。
またアニメーションの設定も簡単なので効果的なプレゼン資料を作成する上で必須の製品です。

改善してほしいポイント

改善点はほとんどないと思います。
もしかしたら既にできるのかもしれませんが、メモが一括で削除出来たり、指定のスライドの分だけ削除できれば有難いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プレゼン資料の作成と言ったらコレ!という製品ですので、他社製品と比較すらしたことがありませんが、
インターネット上にも様々なテンプレートがあり、とても応用の利く製品です。
プレゼン資料を作る必要がある方には必須の製品です。

閉じる

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外で日常的に使用する資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

顧客向け提案資料の作成で日常的に使用しており、大事な商談の武器となる資料作成ツールとして重宝している。
弊社の製品が世に出回っているのはMicrosoft PowerPointを活用してこその結果。
社外だけでなく、社内向け資料についても非常に役立ち、グローバルチームとのミーティングであっても、本ツールで会議が可能。(いろいろな言語が使える点や、自由度が高いところが気に入っている)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンに最適

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アニメーション
・スライドショー
その理由
・表現が豊かになるので、相手に自分が言いたいことを強く伝えやすい。見ている方も最後まで飽きずにプレゼンを聞ける
・画面一杯に表示出来るので相手に見やすくなる。特に最近はオンラインでの会議が多いのでとても有効

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションを行う際に必須です。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションを行う際に必須のアイテムです。文字などのフォントの変更だけでなく、グラフやデータなどの貼り付けも簡単に行えます。ワードと違い、レイアウトの設定が自由自在な他、アニメーションやポップアップなどの機能を利用する事で、視覚的に効果的な資料を作りやすいです。
また、社内でも使用できる人が多いため、色々な人が修正できるメリットがあります。 また、出張先など社内でなくても、問題なく使用できるため、いつでも修正や資料追加などを行う事が出来ます。
また、印刷も簡単で、スライド何枚入れるかなどの設定も自由に行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由度の高さから何かと重宝するツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

資料作りの自由度とファイル共有の利便性を追い求めると、やはりパワーポイントに勝るツールはないと感じます。
デザイン面においてはエクセルよりも使い勝手がよく、細かいインデントや文字間が調整できるので、見栄えを重視するのであれば圧倒的にパワーポイントが優位ですね。
最近だと動画を手軽に作れるという点でも評価できるツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成には必要不可欠

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社会人になってからずっと使い続けてるソフトになります。
プレゼン資料作りといえばPowerPointで、社内の営業資料や顧客プレゼンテーションの作成には不可欠です。
相手に説明しやすくかつ資料が見やすいので、理解度も上がる気がします。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料に最適!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼン資料が自由にレイアウトできあらかじめ用意されているテンプレートやアニメーションや図形が豊富であるところ
・デザインアイデア機能で作成したイラストの配色が見やすいように自動的に調整してくれるところ
その理由
・様々な用途で利用するプレゼン資料作成時に、利用用途に合わせたテンプレートやアニメーションが豊富で、簡単に選定できることで資料作成時間の効率化がはかれるため
・図形や他の資料で利用していたオブジェクトを貼り付ける際に、デザインアイデア機能が自動的に何パターンものレイアウトされたイメージを表示してくれ選定が効果的にできるため

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

言わずと知れたデファクトスタンダード!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・豊富なテーマやデザイン(サンプル)
・豊富な情報量
・(デファクトスタンダードなのでほぼ選択の余地がない)
その理由
・テーマやデザインが豊富なため、目的に合ったものを選ぶだけで体裁の大半を整えられる。
・有名ソフトだからこそ公式・非公式の情報が多く、困ったときはネットで検索すればほぼ解決できる。
・(互換性や他者との共有などを考えるとデファクトスタンダードに乗っかるメリットは大きい)

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

説明用資料の作成ツールとしてスタンダード

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プロジェクトの報告や承認のための発表資料を作成するツールとしてはこれ以上のアプリケーションはないと思います。1枚の白紙に自由に図形描画をしたり、様々なスタイルの文字を直感的に配置したりすることができるので、説得力の高い資料を作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

図形作成が簡単にできるのでプレゼン資料作成用におすすめ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グラフの編集機能
スライドにグラフを挿入した時に画像データだけでなく編集可能なフォーマットで貼り付けることができる。
PowerPointとExcelが連携しているのでグラフの編集が簡単にできる。
プレゼン資料作成用のソフト
・図形の挿入、編集機能
図形を組み合わせることでプレゼン資料イメージに合った図形を手作りすることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!