Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン性もある程度作り込みが可能なスライド

プレゼンテーションで利用

良いポイント

自由なレイアウトで素材の配置のしやすさ、図形の豊富さも十分でパワーポイントのみでグラフィカルに情報を表現できる。投影にも画面サイズなど最適化できるので講演用のスライドから営業用の紙スライドまで幅広く対応ができる。

改善してほしいポイント

レイアウトがガイドラインがでるところは調整がし易いが、均等に配置したりさらに細かい調整をしたいができないので大体で配置することになってしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

講演やウェビナースライドをパワーポイントで作っています。デザインスキルは高くないですが慣れてしまえば、デザイン性も十分に伝わりやすいスライドが作れます。自身のスライドにはコメント表示をさせてカンペとしても利用ができ、スライド作成のみならず進行をスムーズに行う機能もあり大変助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションソフトのデファクトスタンダード

プレゼンテーションで利用

良いポイント

おそらく日本の企業や団体で最も利用されているプレゼンテーションソフトウェアであり、インターネット上にテンプレートや使い方の情報が多い。

プレゼンテーション用の資料だけではなく、社内(庁内)稟議の添付資料として使われることも多く、PowerPointで作成した資料は汎用性が高い。また、画像ファイル(png、jpg)にエクスポートすることができ、簡易な画像作成ソフトとして使うこともできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

提案に非常に利用しやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

自由にデザインできることが何より良いポイントだと考えております。
文章をフォント、大きさ、色まで視覚的にもわかりやすく変化させられることや図形、グラフ、表を入れられること、それだけでなく動きまでつけることができるため、提案用や発表用の資料作成に最適なソフトウェアだと考えております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ど定番の資料作成アプリ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Windowsショートカットキーをそのまま使えるのが分かり易くて良いです。
テンプレートデザインが豊富にあるため、簡単に時短でプレゼン資料を作成できて良いです。
PCやスマホアプリもあるのでデバイス間をシームレスに使える点も助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料、チラシ、広告資料の作成に利用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンの資料、広告チラシの作成時によく利用しています。
画像や文章のレイアウトの自由度が高く、自分の感覚で作業することが出来るため形式ばっていない資料の作成にはオススメできるツールになっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料を簡単に作成。音声付加で自動プレゼン可能。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・事実上の標準で、ノウハウ共有ができる。
・直感的に操作可能。
・豊富なテンプレート。
・音声付加で自動プレゼン可能。
その理由
・豊富な利用例がインターネット上で検索できる。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料ならこれ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・詳しく言わなくてもわかるぐらいプレゼン資料ならこれ。毎日つかって資料作ってます。
クライアントへの資料展開・社内での情報共有はすべてPowerPointを利用しております。
UI/UXも改善いただいておりますし、Office365の影響もあってか、新しい機能も使えてかなり楽です。
また、最近のはデザインも自由に組んでくれるのでそちらも利用してます。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能が豊富、かつショートカットも便利で使いやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

機能が非常に豊富なため、PowerPoint一つで様々な資料を、かなり自由度高く作成できます。また、ショートカットも他のMicrosoft製品と同様なので、キーボードだけでいろいろなことができ、作業時間を短縮できます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成のスタンダード

プレゼンテーションで利用

良いポイント

営業資料を主にPowerPointで作っています。利用者や認知度が高いアプリなのでスライドの事をパワポと伝えても伝わるくらい一般化しているのでデータの受け渡しに気を遣う必要が少ない。また綺麗なデザインのテンプレートもダウンロードできるサイトがあり手軽にクオリティ高く見せることができる。プレゼン資料であれば動画も埋め込みできより分かり易い資料が作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テンプレート機能が使いやすくて便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

テンプレート機能があって使いやすいです。報告資料やプレゼン用の資料など多彩なテンプレートがあります。形はできているので、それに沿って作ればそれなりのものができます。
エクセルの貼り付けもできるので、資料作成の時短になり助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!