生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2287件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1913)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1970)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務に必須

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

他オフィスソフトの連携ができるので、オフィスが基本ソフトの弊社では使いやすい。
海外部門も同ソフトを使用しているため、会議、チャット機能を利用して蜜な連携ができる。

改善してほしいポイント

検索機能が使いにくい。Office関連ファイルやチャットやその他機能すべてを通じて検索してくれるのは良いが、絞り込み等できないので目的の結果に即座にたどりつけない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

全社で利用しているため他部門との連携に効果がある。メールを出すほどの案件でない質問、連絡事項をチャットで実施することにより工数削減できる。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作性がよく、高齢者には使いやすい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

多彩な機能を持つビジネスツールと言えます。チャットができるため、他の保護司と連絡を取り合うのには大変重宝しているのですが、カレンダー機能もあり、お互いに予定を共有できるところが大変気に入っています。またOffice 365 を利用している場合は、既に Teamsが装備されているので特別な準備なく始められるのもいいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議の鉄板

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ホストが自由に色々設定可能
・モバイルモダリティでも使用可能
・職場でのスタッフの会議が対面会議からweb会議に移行した。
・対面時の会議では、資料などを人数分印刷して配布していたが、teamsでは画面共有するだけで皆が参照できるので大変素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内会議などではおすすめ。チャット機能あり

Web会議システムで利用

良いポイント

画面共有などはZoomと違って、クリック一つで分かりやすい。会議に入る際に複数メンバーが既に入っている際デフォルトミュート設定はありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール配信システムの負荷軽減に役立つ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット機能付きの総合通知システムとして会社の社内連絡やチーム開発に最適。
・以前は社内事項の連絡や情報共有はすべてメール配信の形式でしたが、Microsoft Teamsの導入により、会社の全体事項連絡のメール配信が不要になり、メールシステムの負荷削減と費用の節約ができました。
・便利な通知機能で簡易な短縮メッセージが通知されるため、概要を見たら自分に絡むかどうか分かりやすい。関係ないメールの無駄な確認時間が節約できました。
・チャットでももちろん、Teams内で不明事項があれば、すぐに返信で問合せして回答がもらえます。作業効率が向上。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社サードウェーブ|機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Teamsを業務使用して

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・中~大規模の企業にとってはオンラインでの連携が良い
・チャット機能
その理由
・部署が複数ある企業や本部と支部がある企業などにとって、チャットや通話/オンライン会議などができるのはとてもいいと思います。
・最近チャット機能にマイチャットも実装されすぐにメモとして残せたり、ちょっとしたことが書き留めるので使用頻度があがりました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

未使用の方への招待メール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

外部とのオンライン会議で使用する際、相手先のアドレスを入力するだけで招待できる点がよく、受け取った相手先もメールに記載のリンク先をクリックするだけで入室できるのがよい。当ソフトを普段使用していない人の入室に関しては、Zoomよりもスムーズなため、招待する側も安心してリンクを送れる点がよい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフィスで作業をするならTeams

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セキュリティが確保されている
・一度登録すると同じ組織内では作業がしやすい
その理由
・セキュリティが高いため、安心してビジネスで利用することができる
・登録が完了していて所属している組織が同じなら情報連携がスムーズにできる。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

協働的な仕事に使える

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チームや個人で、チャットを基本として仕事の進捗情報を確認し合えるのがいいです。また、ファイルや資料の共有も簡単で、オンライン会議もできるので、このアプリを活用することで組織的な仕事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム内のコミュニケーションツールの要

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoft製品と連携しており、社内で共有されたことを各チームごとにリマインドする時や、仕事関係はもちろん、社員同士の雑談チャネルも設けて、社員同士の交流の場としても利用している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!