生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2287件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1913)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1970)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツールのデファクトスタンダード

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

自宅勤務のメンバーとのコミュニケーションで、Office関連の資料が必要になるのですが、Microsoft製なので、連携が非常にスムーズにできます。Window11で標準装備されたので、これからはTeamsが利用できない環境はほぼなくなると思うので、デファクトスタンダードとして使いやすい存在になると思います。

改善してほしいポイント

カメラの切替などWeb会議の機能に絞れば,Zoomの方が使い勝手がいいのでWeb会議機能の強化をお願いしたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内ではExcel,Wordでの書類が多くの割合を占めているので、出張者や自宅勤務のメンバーとのやり取りで簡単にこれらのファイルのやりとりができるので共通認識が簡単に形成できるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスチャット、ビデオ会議は優秀も、他アプリとの連携が課題

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チャット、チーム機能の管理は使いやすく、関係者とのビデオ会議の招集、開催も容易で、場所を選ばずチームでの業務遂行はスムーズに行えている。これまで都度返信、回答していた確認要求、承認事項についても内容の軽重に応じて並行して処理することができ、管理業務も捗るようになったと感じている。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Teams

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チームごとに構造化されたメッセージや関連ファイル等を管理できる点。
チャットが気軽にでき、且つ容量の大きなファイルも送付できる点。
他のFormsなど他のマイクロソフト製品と組み合わせて活用できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点
・数台同時に接続でき、オンライン会議が可能な点
・遠方で来社が難しい方向けにもオンライン面接が可能な点

その理由
・コロナ禍で対面での面接が難しい企業が多く、時間的にも余裕のない私自身にとってオンライン面接でこちらを活用する企業様には大変助けられました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議に利用している会社が多い

Web会議システムで利用

良いポイント

大手の企業が利用していることが多く、会社間の会議において利用可能であることが多い。音声や画像が途切れにくく品質が安定しており、各ボタン等も視覚的に理解しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々の業務に使っています

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

日々の業務に使っています。先日障害で使えなかった時は、困りました。コロナ時代になってテレワーク中心で仕事するようになったので、会議や同僚の人とのコミュニケーションツールとして大変重宝させていただきます。
良い点は、コミュニケーションとりやすいのと、メジャーなツールなので情報が沢山あるのが助かります

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

音声品質が高い!社内のチャットツールでも活用中!

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WEB会議の音声品質が、他のオンライン商談ツールよりも優れており非常に聞き取りやすい。
・チャット機能でも多数の絵文字やGIFがあり、様々なコミュニケーションに対応している。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定したWEB会議に利用

Web会議システムで利用

良いポイント

WEB会議ツールとして機能も十分で回線が安定している。複数名での同時参加でも途切れたり画面がフリーズすることがすくないと感じます。セキュリティーもしっかりしていて安心して利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今やWindowsに内臓されるほどでもありますが、難です

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft純正だから安心できる
・表面的にごちゃごちゃとした機能がほとんどない
その理由
・基本機能としてはシンプルなものが求められていますので

その他、先日Teamsの不具合で一部機能にアクセスできなくなることが報道されましたが
大手ニュースサイトで報道されるほどですので、
少し遅れるものの誰でも不具合がわかるのではないかと感じられます。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利な連絡手段

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社内の連絡手段として利用しています。メールより気軽に連絡できるので、ちょっとした問い合わせや連絡に利用できます。実際に集まって行うミーティングが減り、リモートで行うことが増えたので、ミーティングでも利用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!