カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2231件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1859)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (296)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (835)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (486)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1924)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (232)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

感想

Web会議システムで利用

良いポイント

マイクロソフトのチームスは
距離を気にせず、ウエブで対面の打ち合わせが可能となる。このコロナ禍は非常に役に立つ。

改善してほしいポイント

特に改善してほしい点はない。Zoomよりも使いやすく、勝手にスケジュールにも反映され便利。強いて言うのならば、レスポンスが早くなればよし。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍で訪問が難しいユーザーでも
対面の打ち合わせが可能となった。
移動時間も削減でき、効率的に仕事ができる。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Lineライクにコミュニケーションできる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Lineに似たインターフェイスを持ったメッセージアプリ。
ITに精通していない人でもログインすればそのまま使えるので使い方などを説明する必要がなく、ただ「Lineのように使えますよ」というだけで済む。
ビジネス向けサービスなので、カジュアルなスタンプはもちろんないが、リアクションを付けたり、シンプルな絵文字がスタンプのように使えるので、業務用途にはこれで良い。
複数人を招待してトークを開始すると複数人チャットになるのもLineと一緒。
プライベートアカウントに頼らずに、メッセージアプリとして十分機能する。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス通話の決定版

Web会議システムで利用

良いポイント

・ワードやエクセルなどと連携し、共同編集ができる
・セキュリティがしっかりしているので安心してビジネスができる
・コスパがいい

続きを開く

非公開ユーザー

電気|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク化でのやりとりがスムーズ

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットツールとだけあって、LINEのような感覚でチーム員とやりとりできる。
・メールほど堅苦しくなく、雑談もシームレスにできるため、重宝している。
・また、Web会議にも利用でき、リンクさえあれば、時間設定不要・時間無制限に利用できる点が気に入っている。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議、コミュニケーションも遠隔で便利に!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Wi-Fi環境下であればどこでも繋がれる
・パワポの投影などが容易
・オフラインとオンラインのハイブリッドの運営が可能
・ミーティングを入れやすく、ライブ配信も可能
その理由
・ズームをはじめとした他のツールより通信が安定していると感じる
・パワポ資料を画面共有にて一斉に共有が可能
・リアルとネット両方の会議と参加が可能のため、出社と在宅の選択可能
・ライブ配信も可能、視聴設定をパブリックにすればあらゆる機器から視聴が可能

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ほとんどの会社員が使用している

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

在宅勤務が中心であるが、Teamsのチャット機能は使いやすい。メンバーの追加なども簡単にできるし、初めから追加していなくても、過去の会話内容も含めてシェアできる機能もあり、メールでやり取りを行うより、気軽かつ効率的にコミュニケーションを取ることができる。また、社外の人とも、Chatできるため、電話をする頻度が格段に減り、業務を妨害されることがなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内会議、チャットの革命

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会議機能だけ、チャット機能だけで便利なツールはありますが、どちらも1級で知名度が高いツールなのが良いです。チーム機能ではグループ内でデータの共有もできるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の打ち合わせでは非常に便利です。

Web会議システムで利用

良いポイント

顔を映しながら音声での打ち合わせも可能なのでテレワーク中であっても気軽に打ち合わせをすることが可能なのは便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定の使いやすさ

Web会議システムで利用

良いポイント

会議前の通知機能や、さりげないリアクションボタン。また、背景がオフィスなどであっても非常に精度の高いカスタム背景機能がついているところ。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションがとりやすい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チームごとにファイルの共有などができるのが良いです。
また今までメールで報告していたものなど気軽に投稿できるのが良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!