カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2237件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1865)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (839)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1929)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に使い勝手が良いです

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットからファイルの共有までできるためプロジェクトの管理などはこれひとつで完結できます。
通知機能なども付いているため必要な情報を逃す心配もありません。
今後Skype for BusinessもTeamsに統合されるとのことで、より一層活用の幅が広がるものと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Office365全体に言えることですが、一部の機能についてはPowerShellで設定変更をする必要があるためGUIで設定変更できるようにして欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これまでファイルサーバで管理していたデータをTeamsで管理することができます。
PlannerやFormsと連携させることもでき、ファイル以外も保存できる点が有用です。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

打合わせと情報共有がスムーズに!

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

スケジュール共有と会議招待など、重宝してる。
ツール活用が進んで、TEAMS会議での打合せが増えています。

日々の業務で非常に役立っています。
特にスケジュール共有や会議招待の機能は使い勝手が良く、チーム内での予定調整がスムーズに行えるようになりました。
最近では、ツールの活用が進んだことでTeams会議による打ち合わせが増加しており、場所を問わず効率的にコミュニケーションが取れるようになっています。
チャットやファイル共有、画面共有など、必要な機能が一通り揃っているため、業務の流れが自然とTeams中心になってきています。
業務の効率化とコミュニケーションの円滑化に大きく貢献しているツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のMicrosoft 製品と連携していて便利。

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

OneDriveやSharePoint にアップロードしたドキュメントを容易にチームメンバーに共有できたり、Outlookに会議予約をすれば、Teams上で予定かんりができる。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションツールの王道

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

以前は某チャットツールを使用していましたが、画像の保管期間が過ぎると消えたり大きいファイルの添付が出来なかったりでプライベート使用の延長上位のスペックでしか使用出来なかったがMicrosoft Temasであればファイルのやりとりや履歴も残るし、チャット、通話、web会議等社内コミュニケーションに必要なツールが全て使える。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブ会議、テキストのコミュニケーション両方がスムーズです

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ウェブ会議、チャットの使い勝手
その理由
・ウェブ会議については、zoomなど他のサービスに比べても遜色ない
・チャットはUIも比較的使いやすく、それ自体での問い合わせはほぼない

続きを開く

非公開ユーザー

日本無線株式会社|電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社内の連絡に利用しています

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内での簡易的なやり取りに非常に向いている
・メールよりも時間短縮ができる
その理由
・小さい相談事を聞きやすいため、業務効率化につながっています

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内の便利ツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

LINEのように社内の人とコミュニケーションが取れるので便利。
Teams一つで、チャット、社内外会議、スケジュール管理もできるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットから会議まで、これだけで完結ができる!!

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

Microsoft365との連携がスムーズで、office製品との統合でファイル共有も簡単にできる。チャット機能やビデオ会議が高品質で出来る。チャット機能はメールよりも気軽にやり取りができるのがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のコミュニケーション改善に役立ちます

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・outlookなど、Microsoft社製品との連携はとても良いです。
 カレンダー・予定表の連携はスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsを使って海外の方とのミーティング効率化

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会社のコミュニケーションツールで使っています。
音声分離機能が優秀で、周辺の雑音をしっかりカットしてくれます。

また、最近ではMicrosoft Copilotも備わっており、(企業契約の元にはなりますが、)Teams内のコミュニケーションの検索だけでなく社内資料の検索等もやってくれます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!