カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2234件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1862)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (836)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1926)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

大貫 龍平

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最高のコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・100以上の絵文字がチャットのリアクションとして利用できるので使っていて楽しい。
・アイコンから在籍確認が取れるので離席されているかの確認がとりやすい。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・アップデートされてから、リアクションの表示箇所が下になったので見ずらいと感じる。
 元々の右側に直してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・テレワーク時に上司や同僚の連絡をこれまでメールで行っていたが、チャットを利用することでメールを作成するよりも時間を削減することができた。
・チャットで連絡することで連絡の回数もメールより多くなったため、社員とのコミュニケーションが増えた。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールと並ぶコミュニケーションツールの1つ

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UI/UXが優れている
・直感的に使用できる
・officeツールとの親和性が高い
・チャット以外に通話機能もあり携帯電話を支給されていないポジションも携帯に代替するような形で利用できる
・掲示板としても利用できる
・専用アプリが使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利なMTGツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

他のオンラインツールの中で、特にルームの管理機能が優れており、使いやすい。
会社単位でメンバーを統括することができ、社外のMTGなのか、社内のMTGなのかを切り分けることができ、明確化することができる、またチャット機能では、対面で話している感覚を得るぐらいスムーズ、ファイル共有機能などのMTG以外の機能も充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅勤務ツールにも、コミュニケーションツールにも。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・全社員に連絡や各部署ごとに分かれたりなど可能。
・MSツールと同期が可能。
その理由
・全社員が使えるのは勿論ですが、部署ごとに分かれデータの受け渡しやweb会議を開くことが可能です。社員間の個人連絡も可能です。
・マイクロソフトで使われているパワーポイント、ワード、エクセルをTeamsに同期させ複数人で作成することが可能です。併せてTeamsのweb会議をしつつ使用も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsを使った感想

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・視覚的に使いやすいUI
・画面共有の譲渡による、お客様環境の操作
その理由
・視覚的に分かりやすいので初心者の人にも説明しやすい
・画面共有にてお客様環境を触れることでトラブル発生時の環境確認で重宝する

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoom、Meet、Teamを利用して

Web会議システムで利用

良いポイント

現在、Web会議のみで利用していますが、メジャーWeb会議アプリケーションの中でも品質では一番優れていると感じています。ネットワークの状況も関係しているので、単なる感想となってしまいますが、音声が一定品質以上で常に安定して送受信できるので、ストレスなく会議を行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft 365 のユーザーなら使うべき!

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デバイスフリーでどこでも利用できる。
・メンバーごとの既読が確認できる。
・Microsoft365との親和性がよい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

今となってはなくてはならないコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リアクションボタン
・GIF
その理由
・忙しく返信が難しい場合にリアクションで返信が行えること
・日本語検索にも対応しており、仕事中に一笑いできること

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

官公庁での利用には便利

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・官公庁ではセキュリティーの観点から、こちらの利用が指定されていることが多く、先方が操作方法に熟知している
・ほかのMicrosoft製品との連携(タスク管理ツールなど)が可能
・精度の高い文字起こし機能による議事録作成が可能

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠なツール!Teamsを毎日利用で業務効率化

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットのグループに入っていればメンションした人以外も連絡内容を確認することができる。
・編集、削除機能がある。
・テレビ会議ができる
その理由
・転職前の会社では別のチャットを利用していましたが、通知に気づかない人がいたりと上手に連携できない部分がありました。Teamsではメンションすると必ず通知がきて、一度既読にしたものを再度未読にすることで消化していないタスクを確認できるため非常に助かっています。
・メッセージを送った後に間違いに気づいた際、また一から入力するのではなく間違いの箇所だけ訂正できて効率的である

続きを開く

ITreviewに参加しよう!