生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

西日本電信電話株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

安定性がややマイナスだが概ね満足

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoft社製のため、他Officeとの連携できる点がメリット。とくにoutlookでのリマインド機能のおかげでスケジュール忘れ防止に役立っている。

改善してほしいポイント

安定性に欠けるので改善してほしい。Teams全体の障害発生がたまに起きるが、影響範囲が大きいため非常に困る。その際Teamsで設定していた打合せを急遽他ツールで再調整する必要がありいつも大変。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

手軽にチャットをやりとりできるので、迅速なコミュニケーションに貢献している。また、検索機能も優れているため、昔のメッセージを探し出す手間なくストレスフリーに使える。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内情報管理に最適

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

当初OutlookでのCC等で情報展開、資料共有が多かったのが、Teamsはアップデートした資料をリアルタイム、同時編集も可能で、非常に業務効率が上がった。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションツールとして利用

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットを固定することができる
 →毎日のようにやり取りが発生する人や毎日のように稼働するチームのチャットを
  固定して上の方に持ってくることができるので連絡したいときに探さなくて済むところが非常に良い
・ExcelやPowerPoint、WordなどOffice系のファイルが共有できる
 →共有して同時編集が行えるため、チームで分担して作業を行っている業務に対して非常に役に立っている

続きを開く

安藤 研人

株式会社ナ・デックスプロダクツ|電気・電子機器|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャット機能と通話機能が優秀

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールで送るまでもないちょっとした連絡事項などを送信するのに使用しており、メールを作成する手間が省けました。
・通話機能もあるため、内線まで行って番号を打ってかけるまでの少しの時間短縮が可能になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議、コミュニケーションツールとしてほぼ毎日利用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

社内の会議、コミュニケーションツールとしての利用が定着しました。テレワーク中心であり、1対1のコミュニケーションツールとしても便利です。またスケジュール設定や資料共有などが非常に便利であり、直感的に利用できる点も良いと思います。社外の会議においても利用者が多いため違和感なく案内と利用ができ、効率化が図れています。

続きを開く

非公開ユーザー

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チャットから会議、議事録の共有まで、ないと困るツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・plannerを使ってタスク管理ができる。(個人だけでなくチーム全員が確認可能)
・チャットからすぐテレビ電話が掛けられる
その理由
・とりあえずタスクが発生した際にタスク名と期日を入れていて、備忘として役立っている
・チャットをしていて文章で伝わりづらいと思ったら、その場ですぐ画面内で電話が掛けられるため手間が少ない

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無難な性能

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsで同じ社内の人だけではなく、セミナーなどへの参加をURLさえあれば気軽にできます。
さらに、カレンダーも他ツールと連携されるのでスケジュールと管理がたやすく、
仮想背景を追加されクロマキーも自動でしてくれるようになりました。
共有したファイルをチーム内で簡単に確認できてすぐツール内で編集できます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Teams

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

主要な機能としてWeb会議機能およびチャット機能が挙げられ、優れていると感じる点や好きな点は下記の通り。

Web会議機能:
・社内外問わず会議URLを被招待者のメールアドレスへ送付することで簡単に会議へ招待できる・また自分が被招待者の場合URLをクリックするだけで簡単に参加できる点。対日本の顧客に対しても海外の取引先に関しても簡単に会議設定・会議参加ができ、時差に関しても相手の国に適合した設定となるため、非常に使用しやすい。
・資料の共有もしくは画面の共有がアイコンをクリック→共有する資料または画面を選択することで簡単にできる点。会議の参加者だれでも共有機能を使用することができ、見せたい資料を1~2クリックで共有・共有解除できるため、複数の資料を次々に使い分け、説明・提案を行い、また顧客からも図面など共有をお願いしやすいため対顧客向けの会議で非常に使用しやすい。

チャット機能:
・社内・グループ内で気軽な相談や報告に非常に便利で使いやすい。特に若手の社員にとってメールや電話よりも心理的なハードルが低いようで、絵文字の機能もあるため、フランクな内容でのやり取りに使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

比較的使いやすく設計されたサービス

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・組織やグループで使用する場合、ビデオ会議やチャットツール、カレンダーなどワンパッケージになっており、チームビルディングから進捗管理、ミーティングまでできる。
・コロナ禍のようにテレワークが多くなった場面でもスムーズなコミュニケーションが可能。
・Microsoftなのでoffice系との連携も問題なくストレスが少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

常に利用しています

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

メールと比較してコミュニケーションのスピードが格段に向上しました。
またスタンプ機能によって、より簡易的な返答ができることが良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!