Microsoft To Doの評判・口コミ 全99件

time

Microsoft To Doのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (62)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (95)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最低限の機能は備えている

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

Windows に標準でインストールされており、Microsoftの製品ということで、Microsoftの環境で業務している人にとってはとっつきやすい。個人のタスク管理であれば特に過不足はないように感じる。スマートフォンのアプリもあり、複数の環境で同じものを簡単に参照でき、思いついた時にToDoとしてスマホでも追記できるのが良い。

改善してほしいポイント

ExchangeOnlineと連動しており、自分で設定していないのに、to doリストの「今後の予定」に表示されるものがある。表示する内容については自分で選択したい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新たにToDoの仕組みを導入しなくても、WindowsPCを利用しているというだけでToDoも利用することができる。そのためToDo管理について検討しなくても、とりあえず使えた。

検討者へお勧めするポイント

気軽に導入可能

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理が工数いらず

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

一人のタスク管理も、複数名のタスク管理も、簡単に設定ができます。大まかな作成も、細分化も、設定次第で思いのままです。
スケジュールが設定できるので、期限を気にする必要がありません。
複数名でのタスク管理の場合、進捗が遅れてるメンバの状況を考慮して別メンバーに割り振るなど、視覚化が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな機能とデータ連携

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

いろいろなToDo管理アプリを試したが、最終的にMicrosoft ToDoに落ち着いた。
機能面では、シンプルで最低限のもの(タスクの期限、タスクの繰り返し)は実装されているので、気に入っている。
また、Outlook等とタスク情報が連携できるため、タスクの登録・実施確認はMicrosoft ToDo主体だが、他のアプリでもToDoを確認できるので、うっかりが最小限に抑えられている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

Microsoftアカウントがあれば、無料で使える為、業務管理に利用しています。パソコンだけでなくタブレットとスマートフォンでも確認できるため、在宅ワークや外出時のも利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(テスト/品質管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすいがもう一息

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

パソコンとスマートフォンで閲覧、追加・編集が可能で仕事でもプライベートでもいつでもどこでも使えて便利。
カレンダーとの連携もできるのでスケジュール管理が楽になった。
時間になるとスマホに表示されるので何でも登録しています。
繰り返しタスクも登録できるので定期的に実施が必要なことは全部これに登録しています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teams等他のMicrosoft365アプリとの連携に

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

Teamsやメールやスケジュールなどから直接タスク設定できるので、コミュニケーションの流れの中で、タスク管理が出来る点が非常に便利、良いと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC-スマホ間で同期できて効率アップ間違いなし!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

PC(WindowsでもMacでも)やiPhoneで同期しながら、使えるのが便利。
仕事上のToDoをPCで入力・管理しながら使っているが、毎朝スマホで今日のToDoを確認できるので、すぐに仕事モードに入ることができる。
また、操作がシンプルでわかりやすいので、一般的なToDoアプリを使ったことがあれば、すぐ使いこなせるはず。
単純なタスク管理だけでなく、サブタスクも作れるので、かんたんなプロジェクト管理として使うこともできる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルにタスク管理が可能

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコンからでもスマホからでもアクセスが可能な点
・リマインド機能や内容によって色分けやグルーピングができる点
その理由
・タスクが追加させるのは必ずしもパソコンが目の前にある時とは限らないため、スマホがあればどこにいてもタスクの追加や進捗を確認でき、抜け漏れがへるため

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなToDo管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

今日の予定や今後の予定等を登録することで自分自身のタスクを洗い出すことが出来ます。
リストの印刷等も可能なため、手元で管理したい人にも大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Todoをマルチデバイスで管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

WindowsのPCを購入すればとりあえず入っている。仕事のPCにも入っている。スマホにアプリを入れれば、即同期。色々サードパーティ製のアプリを検討するのが面倒であれば、必要な機能は一式備えているこのツールで十分。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!