Microsoft Wordの評判・口コミ 全1414件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1087)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (88)
    • IT・広告・マスコミ

      (460)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1309)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万人が使える。

文書作成で利用

良いポイント

オフィスで1番ベーシックなアプリケーションだと思います。
そのため、たくさんの取引先とのやりとりでも困らずにお互い編集したりすることが可能なので必須だと思います。

改善してほしいポイント

特にありません。
学生の時から使い慣れているのもあり、不便を感じることはありません。周りの方も同じような印象です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

書類を自社で問題なく作成できる点、
またそれを取引先やお客様にデータでお渡ししても
受け手もみなさんソフトに理解があり、問題が生じにくいところが助かります。

閉じる

増山 大樹

(株)ドクターフィッシュ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

清書作成ならこれです

文書作成で利用

良いポイント

ビジネス利用する書類作成には欠かせないソフトです。書式設定からレイアウトの調整など細かな設定ができるので重要書類にはこれしか使わないです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

表計算がエクセルなら文書はワードだろう。エクセルほど絶対的な王者ではないが、ビジネスでのシェアはやはりno1だと思われるので、社外文書だと必然的にワードになる。
文字数が表示されたり校正ができたりと、必要な機能は網羅されているので困ることもない。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無くてはならない文章作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文章作成する場合必ず利用します。また提出物としても、PDFと並んで一般的に指定されるファイル形式の為、なくてはならないソフトなのではないでしょうか。画像もレイアウトでき、テキストの背景に入れたり透明度を変えたりで、見た目の良いフライヤーが作成できます。上手くレイアウトに入らないテキストは、テキストボックスでの挿入を使うようにしています。ウォーターマークも設定できます。文章を添削する場合、元のレイアウトや文章を直接変える事無く使える、添削・構成機能は便利です。

続きを開く

北 佳司

五領川公共下水道事務組合|官公庁|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

罫線を使わないならワード使いやすいです

文書作成で利用

良いポイント

良いポイントは、ワードといえば世界中で使われていて、日本でももう一太郎なんて知っている人も使っている人も少なく、メールで来る添付文書はワードと決まっていて、そのままコンバートせずに編集できます。ワードに限らないですが、この大多数の人が使っているということに恩恵を感じています。使い方にわからないことがあればネットで検索してもすぐヒットし、酔うような解説が得られます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

やはり便利だと思います

文書作成で利用

良いポイント

社内で使用するフォーマットの作成や一度作成した資料を少し修正するだけで社外の方への提出資料として簡単に作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成はwordが1番使いやすい!

文書作成で利用

良いポイント

私は教育業で、授業をする際にプリント作りとしてwordを利用しています。wordはフォントや図の数も多く、簡単に使うことができ、なおかつ編集も楽にこなすことができます。さらに、行間や図の微調整も行うことができ優秀です。

続きを開く
冨田 大貴

冨田 大貴

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス上ではIT基盤といえるでしょう。

文書作成で利用

良いポイント

ワード、エクセル、パワポはもはやビジネス上のIT基盤といえると思います。
ワードは、文書作成をより直観的な操作により作成できるという点でいい製品だと思います。
私が一番良いと感じたアップデートはPDFFelementです。
これにより、PDFプリンターをかまさなくても、PDF印刷が可能となりました。

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成のド定番

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ とにかく使いやすい
・ 編集機能が豊富
その理由
レイアウトが思った通りに 作成できる
感覚的な操作で文章を打ち込むだけで すぐに書類を作れる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Eatbyhand|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキスト編集だけでなく、冊子製作やプレゼン作成も可能

文書作成で利用

良いポイント

段落構成、フォント、表や図の挿入、余白の調整などが簡単かつフレキシブルにアレンジできる。もちろんメモのようにシンプルに使うこともできて、用途として幅広い。文字数カウントもできるので、まさにこういった書き込みを行う際や論文作成の際など欠かせない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!