Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス文書のやりとリはwordが便利

文書作成で利用

良いポイント

多くの会社で採用されているので、当たり前に送ってもソフトがなく開けないということがほぼ起きない。
エクセルと同じであるのが当たり前の風潮なので、無い場合は、無い側が何とか見れる環境を整えるという感じだ。
(互換性のあるgoogleがあるので実質見れない人はいないといえる)
中黒のリストなどの文字組どが自動で調整されてレイアウトされるのでイチイチ入力する手間が省けて便利。

改善してほしいポイント

文章ではなく、単語のヒットで見ているのである程度仕方ないが、間違ってなくても文章の途中の表現などを次の単語と合わせて拾ってエラーの赤線がつくときがある。
文脈や文章まで読んでくれるようになるとさらにいいかも。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

シェアなどからあたりまえにwordを使っているが、その機能も美治部素でのやり取りをするにはかなり重宝する機能が満載。自動でのエラーチェックは勿論、エディタースコアチェックで文法の誤りなどをあらかじめチェックしてくれるので、執筆者自体が校正前に自己チェックをある程度することが出来て便利。また校正も履歴を残しながら修正できるのでやり取りがとても分かりやすく、修正時の無駄な説明や時間が省ける。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的なマニュアル作成に利用

文書作成で利用

良いポイント

マニュアルや手順書の目次を作るのが便利です。目次箇所となる行には、スタイルを「見出し」として設定します。
すべて終了してから、目次を作成すると、初めのページに目次が作成され、目次からそのページにジャンプすることが可能です。

続きを開く
西野 琢郎

西野 琢郎

株式会社日本デザインセンター|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスには欠かせない

文書作成で利用

良いポイント

社会人になってから利用しているので、かれこれ30年になります。
大きく進化し過ぎないところが逆に使い勝手がいいのだと感じています。
最近はGoogleドキュメントと互換的使用をすることが多くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

正式文書の制作時にはいつも使う

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・EXCELと違い、印刷プレビューを確認しなくても文字が切れてしまう心配がない。
・オートコレクト機能がついており、章・節番号を入力した際、改行時に自動で連番を付与してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント作成の基本アプリ

文書作成で利用

良いポイント

業務利用のPCにはほとんどインストールされているアプリなのでデータのやり取りで困ることが無い。契約書など重要書類はWordフォーマットで作成し保存をしておけば環境問わず展開ができる。校閲に便利な機能も多く文章の重なる修正にも効率よく対応できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

A4等の紙に印刷するのであれば間違いなくこれ!

文書作成で利用

良いポイント

資料を作るためのソフトはこのWordのほかにもPowerPointやExcel等がありますが、A4等の用紙に印刷することが目的であればこのWord、ディスプレイに表示して説明したりするのであればPowerPoint、表計算として計算させるのであればExcel、と使い分けています。
当たり前のことと思いますが、案外使い分けられていない方がいます。ディスプレイで見るための資料なのにWordを使用したり、印刷するのに表だからと言ってExcelを使用したりする方がいます。
Excelはあくまで表計算ソフトであるため、印刷時に思い通りに印刷できないことがあります。このMicrosoft Wordは印刷時にそのようなトラブルはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Word

文書作成で利用

良いポイント

一般のテキストエディタではできない、文書の協調表示、目次・索引管理など、機能が豊富で使い勝手も非常に良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社オプト|広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

職務経歴書などの書面は圧倒的に書きやすい

文書作成で利用

良いポイント

文章の改行や配置変更などと文章を作成するうえでは見やすい工夫をしやすいツールで良い。
とくに、職務経歴書のような視覚的には表現しにくい資料も、箇条書きや太字に変換、四角く囲うなどができて非常に良い。

続きを開く

赤井 浩人

株式会社アーバント|放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスで文書を作成するならWordがベスト

文書作成で利用

良いポイント

文章のやり取りをするときに一番の候補になるのがワードだ。
コメント機能や修正の履歴表示など文章を構成するうえでは便利な機能が整っている。
自動で間違った文法などは赤ラインで指摘もしてくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のワープロソフト

文書作成で利用

良いポイント

なんといってもMicrosoft社製品なのでWindowsパソコンでサクサク動きます。
取説や論文などで活躍するしおり機能は欠かせません。
また、ファイルは定期的に自動保存されているので、PCクラッシュ時にも一から作成し直し...といったことは防ぐ事ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!