Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定感のあるメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

アドレス帳の登録が容易である上に細かく分類できるのでとても使いやすい。グループごとに分けて作成することもできるためメール作成が容易になった。

改善してほしいポイント

メールは外部、内部問わず必ず宛先をチェックしているが、宛先を検索した場合クリックで一番上のものが入力されてしまうので何か対策を取って頂けるとありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールの宛先の整理にとても役立ちました。特に社内のグループ分けの宛先の作成に役立ちました。また、一度送信したメールアドレスは認識されるため、入力ミスがないかの確認に役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定感のあるメール、スケジュール管理ソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会社ではこのソフトをメール、スケジュール管理の基本ソフトとしており、長い間利用しております。
スケジュールの登録や、会議設定などとも連動しており、Teams、Webexなどとも連動させることができ
問題なく使っております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール機能が使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Office365の社内導入で嫌々使い始めたメールソフトですが、使ってみると意外に便利で一転してお気に入りになりました。
何と言ってもTeamsとの連動がお気に入りポイントのダントツ筆頭ですが、加えてスケジュール機能が気に入っています。
自分ももちろんですが他の社員のスケジュールが一覧で見えるので、今話したいな、とか、今度会議に参加してほしいな、とか思ったときに、すぐに狙いの社員のスケジュールが見えて判断できます。
Outlookのスケジュール機能で、会議日程調整を含めてコミュケーションのきっかけづくりにかかるストレスと工数が導入以前と比較にならないくらい大きく減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内メールのメインはこれを使ってます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・読んでから暫く時間が経っているメールを自動で整理してくれるためPCの容量を圧迫しなくていい
・メールのテンプレを作っておくことができるので、それを読み込めば定期的に送るメールを何度も書かなくて済むので楽
・スケジュール管理機能に関しては、予定の内容に応じて「他の場所で作業中」や「仮の予定」など表現を変えられるので関係者とのコミュニケーションにとても役立つ

続きを開く

高 沢英紀

MUTOHホールディングス株式会社|機械器具|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Outlookについて

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

様々な機能があるが、予定表にタスクを入れておけばメモ帳なしにスケジュール管理ができる。プロジェクトメンバーのスケジュールなども一元的に見ることができ、メーリングリストを作っておけば、一括でメール送信できるなど、グループで行う業務の効率を上げることができる。

続きを開く

永水 聡史

片島小学校|小学校・中学校・高校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Outlookについて

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

私は小学校で教員をしていて、Microsoft Outlookでメールの送受信を行っています。個人のアドレス、学校共有のアドレスというように、アドレスを複数設定することができるので、個人宛のメールと学校宛のメールかを素早く確認することができます。また、メールもアドレスごとのフォルダに振り分けられるので、メールのチェックも楽にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール、カレンダー共有など様々な用途に使える

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カレンダー登録と通知
その理由
・機能としては、主にメールで使用されることが多いが、
登録した相手と予定の共有ができ、また複数メンバーの予定登録も可能。
さらにTeamsと連携することで会議案内も手軽にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Outlookレビュー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Officeソフトとの互換性

その理由
・他のWindows officeと操作性が同じであり、オフィス系ファイルを連携させる場合に非常に効率が良いと思います。
・会議設定が非常に効率的になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外社内問わず、安定したメール機能!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

オフィス365からのサインインによって様々なデバイスからアクセスできるため、パソコンを持っていなくても会社携帯や個人の携帯からメールの確認、返信ができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Outlookを使用して

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定表などとの連携が良い
・メールの種類によってフォルダ分けやルールが作成できる。
その理由
・オンラインでの会議が増え、予定表やteamsなどを使用した外部とのやりとりの際にOutlookで招待や会議の確認ができるので、ダブルブッキングなどの問題がない。
・部署間でのやり取りや他者とのやりとり、そのほかなど受信メールの属性ごとに簡単にルール設定ができるので、見るべき時に見るメールが明確化される。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!