Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

増山 大樹

(株)ドクターフィッシュ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

数多くの有名企業が導入し使用しているメールツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

利用者が受信メールの振り分けを細かく条件設定できる点がいいです。同一の発信者を「件名」や「宛名」「任意の文字」などによって細かくフォルダー分類できるところが優れていると思います。複数のプロジェクトを抱える者にとって格納フォルダーを細かくできる事は抜け漏れ防止に役立つと思います。

改善してほしいポイント

スケジュール予約や会議室予約など操作が煩雑で面倒です。もっと簡単にできないでしょうか。また有償なのに保存可能なデータ容量が少なすぎです。改善を望みます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クライアントによってはOUTLOOKしか使っていないケースもあり、先方で常駐業務などを行う場合に役立っています。先方の会議室を予約したりスケジュールを登録したりすることもあるため、双方向コミュニケーションツールとして重宝しています。
また、受信メールの振分け設定が細かいため、日々、大量のメールを受け取る担当者の抜け漏れ防止に役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やはり使い慣れたOUTLOOKがオフィスでは使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

外出先では便利なGMAILを使うことも多いが、社内ではやはりOUTLOOKを使っている。GMAILのようなメールの遅延がなく、すぐに受け取ることができるので、メールが来ない、変な振り分けで受信しているなどがなくストレスなく使える。

続きを開く

山下 祐一

琉球病院|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事のメールはここで

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・毎日多くのメールが送られてくるが、必要なものをフォルダごとに仕分けしてわかりやすく使用している。
・期限があるもの、重要書類など仕事をする上で必要アイテム
その理由
・毎日多くのメールで必要なものやあまり重要性のないものなど多種多様です、その中でメールに埋もれないようフォルダを分けることで仕事に支障がないように、また期限を過ぎないように注意して使用している。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmailに大きく溝を空けられている感が否めない…

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

画面上部にタブ、メニューバーが搭載されており、あらゆる用途をここからワンクリックで起動することができる。
テキスト付なので、機能を認識しやすい点が良いかと思います。
連絡先が名刺形式やカード形式で表示でき、ユニークな機能もあります。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールのみならずスケジュール管理もお任せ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メール機能だけれなく、個人およびグループのカレンダーを管理できます。
また、会議招集時に出席者のみならず会議室の空きも同時に探せるため、効率的に会議設定ができます。

続きを開く

石井 さゆり

株式会社Dreamly|ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールツールとして欠かせない!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Outlookはメールツールとして活用しています。特にビジネス関係者とのメールを見る上で分かりやすく表示されるのでありがたいツールです。複数メール表示するときが他のツールよりスムーズだと感じています。

続きを開く

福井 小百合

建ロボテック株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスメール管理に必須!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Outlookに関してはビジネスメールを管理する上で必須ツールです。最近ではMicrosoft teamsを使ってオンライン面談やビジネスチャットを行うことが多いのですが、公式なやり取り等ではMicrosoft Outlookを活用しています。操作面も他Microsoft社ツールとUIが似ているので使い勝手が非常に良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

テクバン株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番で最強のメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

サンダーバードでもベッキーでも数あるメールソフトは存在しますがやはりマイクロソフト製品のアウトルックがなんだかんだで1番良いです。Office製品として他のワードならエクセルなり定番としてこれを使うのがデファクトスタンダードで良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールツールとして非常に使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内外の業務用メールツールとして利用しています。フォントや文字体の選択肢が多く様々な設定に対応できるのと、個人の予定を登録できて社内での共有もできるので、スケジュール帖としても使いやすいところが良いです。

続きを開く
Yoshimi Shuichi

Yoshimi Shuichi

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パソコン、タブレット、スマホで利用できて便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PC・MAC・Android・iphoneとほぼ全ての端末で利用でき便利です。スマホ版は無料なので複数台で利用しています
。PCはOUTLOOK。MACは標準メール等、各OSごとににメールソフトがことなると、ソフトごとに研修等も必要であるが
各OSで利用可能なので、とても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!