Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社SPIN REVO(スピンレボ)|電気・電子機器|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Officeツールとスケジュール管理の連動性は抜群。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Outlook無償利用だと広告が付くが、メールボックス容量が15G 使えるので、取りあえず使用してみるが良いのではないか?
メールとしては送信のメンション機能を使い、チームメンバーにメールの一斉送信可能。
連絡方法はそれ以外にも連絡先、スケジュール表、タスク等を連携出来る。
チームメンバーの「聞いていない」「知らない」の防止にもなる。
Officeツールと連動出来るので、書類の作成者変更も可能で、どこにいてもチームメンバーの誰もが提出することが出来る。

改善してほしいポイント

Microsoft Outlookは、多機能で使い易く、便利な反面、人によっては多機能過ぎて使い辛く、動作が重い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1人で利用だけでなく、チーム全体の情報共有が出来、仕事が円滑化させるツールとして利用。
グループウェアとして活用出来、且つOfficeツールとスケジュール機能が連動可能なので、ビジネスとしての使い勝手が良い。

検討者へお勧めするポイント

Microsoft Outlook無償利用だと広告が付くが、メールボックス容量が15G 使えるので、取りあえず使用してみるが良いのではないか?

閉じる

非公開ユーザー

食料品|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

iPhoneでの運用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

運用のメインはwindows(デスクトップパソコン)だが、会社支給iPhoneにもインストールされ運用している。
メール及びスケジュール管理が主となる使い方ではあるが、スマホとパソコンでフォルダー管理(メール振り分け)の同期がとれているのは、非常にストレスが少なくとても良いです。またTeamsでの会議予約もリンクするので、出先でのスケジュール確認にもメリットがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

顧客の予約管理をするのが、楽になった。サービス毎に、担当者を振り分けられるのがいい。サービス毎に、時間間隔を設定でき、サービスが重なる際には、予約が重複しないように、設定できるので、ダブルブッキングにならず、助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスメールの王道!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft365の他のアプリケーションと連係する事ができ、様々な業務において効率化をはかれる。RPAの分野でも力を発揮してくれるため、ビジネスをする上でかかせない!

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメール、予定管理ソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定の管理やメールで毎日活用しています。teamsと連携してオンライン会議の召集をかけたり在席確認などもできて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1にスケジュール管理、2にメール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Teams連携でマイクロソフト製品での社内システムには必須。Outlookとしての特徴はやはりスケジュール管理にあると思う。関係者や、会議室空き検索、社用車予約などを、全てかけ合わせて管理・運用できる。メールについては他機能との連動性が強みとは思うが、メーラーだけで評価すると基本に徹した機能実装。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表示のカスタマイズは難ありだが仕分け機能は充実

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・仕分け機能は便利
・Microsoftの他サービスとの連携で生きるソフト
・Androidアプリでいつでもどこでも
・会議案内のしやすさ
その理由
・条件は「fromのアドレス」「件名の文字列」「本文の文字列」「メッセージヘッダの文字列」等々指定でき、アクションも「フォルダ仕分け」「削除」「転送」「デスクトップ通知」「特定テンプレートで返信」等々指定できるので、ある程度の自動化ができ作業効率が上がる。
・Android向けのOutLookはいたってシンプルで動作も軽く、出先でのメールチェックや簡単なメース作成が可能なので、いつでもどこでもリアルタイムに反応できる。
・スケジュールアシスタントによる会議日時の検索やTeamsとの連携により、リアル会議もリモート会議も案内の発行が短時間でできる。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティがしっかりしていて安心してやりとりが出来る。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内セキュリティと連動しており、外部が容易に侵入できない2段階認証なども備えている。またOfficeシリーズと連動しているため、Office365やカレンダーと連動した使い方が出来るため、これ1本でスケジュール管理ややりとりはほぼ完結すると言っても過言ではない。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートからビジネスまで使用するソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft で長年愛されているソフトで、プライベートからビジネスシーンまで使用されています。メールの管理以外にスケジュール管理の機能が有り便利なソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東急コミュニティー|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールのみでなく万能なソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

単純にメール管理を行うソフトでは無く、スケジュール管理、共有など組織の中のハブの中心を担う製品です。
複数社員のスケジュールをすぐに確認できますので、電話やメール等の手間を大きく削減できて助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!